通過しました>仏壇直売センター名取
公開日:
:
最終更新日:2017/02/01
屋外
久しぶりに名取方面に向かったら、
以前、東京靴流通センターがあった場所が、
仏壇屋さんに変わっていることに気が付きました。
仏壇直売センター名取というお店のようです。
ここは以前は東京靴流通センターでした。
冠婚葬祭直前になって、
夫のフォーマルな黒い革靴がカビだらけなのがわかり、
安くてもなんでもいいから・・・と、
慌てて買いに行った思い出があります。
東京靴流通センターはハローマックと経営が同じなので、
ここもその前は確か、ハローマックだったような気もしますが、
自分は太白区郡山のハローマックのほうをよく利用したので、
記憶が定かではありません。
以前は名取方面によく行ったのですが、
最近はご無沙汰だったので、
いったい、いつ、仏壇直売センター名取になったのか、
全くわかりませんが、5年ぐらいは経ってそうな気がします。
向かいのコートダジュールに車を止めて、
ちょっと写真を撮ってみました。
道の向かい側に渡ってみます。
名取バイパスを挟んで、「引っ越しのサカイ」が見えています。
店頭には仏壇の大きな垂れ幕がありました。
以前は、ヨークベニマル名取店も線路のこっち側(バイパス側)にあり、
その近くに前のメルシーがあり、
この区画には、レジャー施設のテルブもあったので、
この付近は、家族で出かけるには楽しいゾーンだったのですが、
ヨークベニマルは田高(たこう)に移転、
メルシーは上余田のコメリ跡に移転、
テルブはとっくになくなっちゃったので、
今は、寂しくなった一角ですね。
Googleマップストリートビュー(2011年8月・9月に撮影されたもの)
コートダジュールの近くです。(仙台方面から)
斜め向かいは引っ越しのサカイ(名取方面から)
マルハンに隣接しています(旧4号線側から)
協和運輸倉庫(株) 名取営業所の脇道から。
宮城県名取市増田 9丁目6-18
Googleマップ(2015.11.17のスクリーンショット)
現在のGoogleマップはこちら
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
宮城県仙台二華中学校・高等学校
今日、仕事先への通りすがりに見たら、 母校もまぁ、こんなに立派になっちゃって、
-
-
太白区郡山籠ノ瀬のアメリカ屋本社跡地に住友電設東北工事センター
動画よりキャプチャ[/caption] Carton(カートン)です。
-
-
利用しました→蔵の庄 花京院通り本店(青葉区本町)
「蔵の庄」へ行ってきました。 アエルの向かいにあるAKビルのほうは、 よく交差点で下から見上げて
-
-
コインパーキングが危ない?変貌をとげつつある駐車場のかたち
先日、大阪のAkippaという会社が運営している駐車場シェアリングサービスについて書きました。個人の
-
-
袋原小・四郎丸小の学区が変わる?学区見直し
先日、実家に帰ったら、 「袋原・四郎丸小学校の学区見直しに関する説明会の開催について(ご案内)」
-
-
「大崎教職員9条の会」だそうです。大崎合同庁舎前のデモ
用事があったので大崎合同庁舎に立ち寄り、帰ろうとしたところ、付近から太鼓や鳴り物の音が聞こえてきたの
-
-
昭和45年(1970年)前後の榴岡小学校とその周囲の航空写真
ちわーす。連投のCarton(カートン)です♪ 先日、何十年かぶりで榴岡小学校の前を徒歩で通り
-
-
通過しました>一高の交差点で地下鉄東西線の開通を知る
一高前の交差点を通りました。 自分は荒町方面に右折するのですが(今まで
-
-
岩手県花泉町の山の斜面のあんまり美しくない太陽光パネル
最初は、遠目から見て、がけ崩れで露出した山の斜面にビニールシートをかけているのかと思いました。山肌の