岩手県花泉町の山の斜面のあんまり美しくない太陽光パネル
公開日:
:
最終更新日:2017/04/09
屋外
最初は、遠目から見て、がけ崩れで露出した山の斜面にビニールシートをかけているのかと思いました。山肌の木がそこだけ伐採されて何かに覆われているので、一瞬そう見えたんです。
でも次の瞬間、えっ!とびっくり。これ、太陽光パネルなのねー。
でも、メチャメチャ並べ方が汚くないですか?(笑)こんなに全体の平面が揃っていないデコボコ配置のパネルを始めてみました(^^;) な、なんなんだ、これは?こ、これでいいのか?
何か理由があるのだと思いますが、私は専門家じゃないのでよくわかりません。ただ「はぁーっ、こんなのもあるんだ」とびっくりしたので、通りすがりに思わず写真に撮りたくなっただけです。
場所は岩手県花泉町。花泉保育園の後ろの山です。今日は車で仙台から岩手県に行ったのですが、妙に印象的で思わず路肩に車を停めて写真を撮ってしまいました(笑)これって完全に美観を損ねてますよねぇ・・・(汗)
そうじゃなくとも、風車なんか世界征服をたくらむ地下組織の基地みたいで(あるいは、環境汚染で人が住めなくなった宮崎駿的な近未来のイメージ)あんまりいい感じがしないのに、再生エネルギーの見た目の悪さに拍車をかける感じで、真相があるなら知りたくなりました^^
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
連坊小路仙台一高東角セブンイレブンの交差点に信号がついてた
今日、久しぶりに新寺から連坊に抜ける裏道を通ったら、 連坊小路仙台一高東角セブンイレブンの交差点に
-
-
気になる片平東北大正門近くの危ない駐車場は廃車置き場?
片平のバス通りを車で通過するたびに、いつも気になってしまうのが、廃車置き場だと思われる危ない駐車場。
-
-
10/1開通中田バイパス日交タクシー近くの新交差点を通ってみました
2017年10月1日に太白区の中田バイパス日交タクシー近くに、 新しい交差点が開通しました。 こ
-
-
利用しました>山澤酒店。だからミニストップ電力前店はタバコなし?
本町、東北電力本店の向かいにある山澤酒店を利用しました。 目的はおタバ
-
-
トーキンの跡地(敷地の一部)には何ができるの?ただいま工事中
(2018.03.26追記)以下の記事は、昨年の6月に書いたものですが、先日、人づてにAmazonの
-
-
利用しました→蔵の庄 花京院通り本店(青葉区本町)
「蔵の庄」へ行ってきました。 アエルの向かいにあるAKビルのほうは、 よく交差点で下から見上げて
-
-
通過しました>本町渡辺眼科医院跡地
久しぶりに本町の東北電力の脇の道を歩いていたら、更地を発見。 ホテルNaN
-
-
ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件
ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件 ここ数日、仙台
-
-
太白区郡山籠ノ瀬のアメリカ屋本社跡地に住友電設東北工事センター
動画よりキャプチャ[/caption] Carton(カートン)です。
-
-
河原町の大町タネ店が写っている2008年のストリートビューを発見
carton(カートン)です。 先日、河原町に用事があり、三井のリパーク仙台河原町1丁目というコイ