タイショーパーキングの後はやっぱりタイショーパーキング
公開日:
:
最終更新日:2017/02/01
屋外
南町通りに用事があるときはよく利用していた
タイショーパーキングが昨年取り壊されて、
二番丁を通るたびに、何になるのかと思っていましたが、
今日(2016.01.15)、たまたま通りかかったら、
養生がはずれていて、
タイショーパーキングの後はやっぱりタイショーパーキング
ということがわかりました。
まだ工事中のようですが、
場所的によく利用するのでこれは助かります。
以前のタイショーパーキングは、
収容台数が多くて、休日でも高確率でとめられましたが、
反面、駐車スペースがとても狭く、車庫入れが結構大変で、
疲れていてそれにチャレンジする気合もエネルギーもないときは、
利用したくない駐車場でもありました^_^;
リニューアルしたからには、その辺は改善されていると思いますが、
その分、いつも満車だったら、それも困るなぁ・・・
たまたま通りすがりに撮っていた動画からのショットなので、
詳細は不明ですが、オープンしたらまた利用してみたいと思います。
公式サイトを確認すると、リニューアルオープンは2月のようです。
でも、正確な期日を確認しようと思って電話したら、
誰も出ませんでした。なので、今は電話してもダメみたいです(笑)
Googleマップ(2016.01.15に取得したスクリーンショット)
実際の地図は→こちら
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
住宅地のこんなところにお墓が・・・
今日、友人の家から車で帰る途中、一方通行が多くて道幅の狭い太白区の住宅地を走っていたら、ん?んんん?
-
-
トーキンの跡地(敷地の一部)には何ができるの?ただいま工事中
(2018.03.26追記)以下の記事は、昨年の6月に書いたものですが、先日、人づてにAmazonの
-
-
ハンバーグハチヤ(太白区長町)
ここは少し前まで、ビッグボーイ仙台長町店でした。 ビッグボーイに愛はなかったけ
-
-
通過しました>仏壇直売センター名取
久しぶりに名取方面に向かったら、 以前、東京靴流通センターがあった場所
-
-
連坊小路仙台一高東角セブンイレブンの交差点に信号がついてた
今日、久しぶりに新寺から連坊に抜ける裏道を通ったら、 連坊小路仙台一高東角セブンイレブンの交差点に
-
-
東二番町幼稚園が私立になったの全然知りませんでした
昨日、打ち合わせで裏道を歩いていたら、 東二番町幼稚園の看板を見てびっ
-
-
通過しました>本町渡辺眼科医院跡地
久しぶりに本町の東北電力の脇の道を歩いていたら、更地を発見。 ホテルNaN
-
-
錦町でケヤキの枝を切っていました
先日(2015.10.14)錦町(といううか定禅寺通りの端っこ?) を
-
-
宮城県仙台二華中学校・高等学校
今日、仕事先への通りすがりに見たら、 母校もまぁ、こんなに立派になっちゃって、
-
-
2016東中田から旧4号に抜けるバイパス下のトンネルは10/1から不通
※2017年10月2日(月)午前5時より中田バイパス日交タクシー南側に新しい交差点が開通しました。(
- PREV
- 宛名なし配達地域指定のDM年賀状は年賀タウンメールというそうです
- NEXT
- 空き地を無断で耕作?