通過しました>一高の交差点で地下鉄東西線の開通を知る
公開日:
:
最終更新日:2017/02/01
屋外
一高前の交差点を通りました。
自分は荒町方面に右折するのですが(今まで右折しかできなかった)
今日、通過したら車がバンバン直進するのでびっくり。
そうか、地下鉄開業に伴って長かったこの道の工事も終わり、
いよいよ対面通行になったんですね。(2015.12.02撮影)
仙台地下鉄東西線は私の家とは関係ないし、
仕事の移動も市内なら100%車移動なので、
今まで興味も関心もなく、
「いつかそのうち開通するんだろう」ぐらいに思っていましたが、
一高前が対面通行になったことで調べてみたら、
あらら、なんと、この動画を撮った4日後、
つまり12/6が開通日でした。全然知りませんでした^_^;
しかも、今朝(2015.12.05)の河北新報の朝刊を読んで、
私は初めて、この道が「狐小路尼寺線」という名前であることを知りました。
国分尼寺に方面向かう道なので、「尼寺」は理解できますが、
狐小路ってなんだろう?ここはそういう名前だったのでしょうか?
仙台一高といえば、茶畑高校の別名?の通り、
元茶畑という住所が、自分は印象深いんだけどな。
地下鉄「連坊小路」駅の入り口で、
通りすがりの人が、建物を眺めていたのが印象的でした。
Googleマップ(2015.12.05のスクリーンショット)
実際のGoogleマップはこちら
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
2017太白区中田名取川堤防の道は10/2よりバイパスの右折ができません
今日、太白区中田地区の旧4号線から、 名取川の堤防を通ってバイパスに抜ける道を走っていたら、 こ
-
-
袋原小・四郎丸小の学区が変わる?学区見直し
先日、実家に帰ったら、 「袋原・四郎丸小学校の学区見直しに関する説明会の開催について(ご案内)」
-
-
自宅付近の迷惑駐車を収入(お金)に変える方法はコレ!
Akippa庭先や空き地を1日単位で賃貸できる駐車場シェアリング 街中や観光ス
-
-
利用しました>山澤酒店。だからミニストップ電力前店はタバコなし?
本町、東北電力本店の向かいにある山澤酒店を利用しました。 目的はおタバ
-
-
10/1開通中田バイパス日交タクシー近くの新交差点を通ってみました
2017年10月1日に太白区の中田バイパス日交タクシー近くに、 新しい交差点が開通しました。 こ
-
-
東二番町幼稚園が私立になったの全然知りませんでした
昨日、打ち合わせで裏道を歩いていたら、 東二番町幼稚園の看板を見てびっ
-
-
ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件
ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件 ここ数日、仙台
-
-
河原町の大町タネ店が写っている2008年のストリートビューを発見
carton(カートン)です。 先日、河原町に用事があり、三井のリパーク仙台河原町1丁目というコイ
-
-
コインパーキング システムパーク新寺1丁目がまもなく終了です。
ハートンです。 仙台駅東口周辺でよく利用していたこの駐車場がまもなく終了するようです。 ht