*

通過しました>仏壇直売センター名取

公開日: : 最終更新日:2017/02/01 屋外

 

久しぶりに名取方面に向かったら、
以前、東京靴流通センターがあった場所が、
仏壇屋さんに変わっていることに気が付きました。
仏壇直売センター名取というお店のようです。

IMAG2624

 

ここは以前は東京靴流通センターでした。
冠婚葬祭直前になって、
夫のフォーマルな黒い革靴がカビだらけなのがわかり、
安くてもなんでもいいから・・・と、
慌てて買いに行った思い出があります。

東京靴流通センターはハローマックと経営が同じなので、
ここもその前は確か、ハローマックだったような気もしますが、
自分は太白区郡山のハローマックのほうをよく利用したので、
記憶が定かではありません。

 

以前は名取方面によく行ったのですが、
最近はご無沙汰だったので、
いったい、いつ、仏壇直売センター名取になったのか、
全くわかりませんが、5年ぐらいは経ってそうな気がします。

 

向かいのコートダジュールに車を止めて、
ちょっと写真を撮ってみました。

IMAG2618

道の向かい側に渡ってみます。
名取バイパスを挟んで、「引っ越しのサカイ」が見えています。

IMAG2617

店頭には仏壇の大きな垂れ幕がありました。

eIMAG2617

 

以前は、ヨークベニマル名取店も線路のこっち側(バイパス側)にあり、
その近くに前のメルシーがあり、
この区画には、レジャー施設のテルブもあったので、
この付近は、家族で出かけるには楽しいゾーンだったのですが、
ヨークベニマルは田高(たこう)に移転、
メルシーは上余田のコメリ跡に移転、
テルブはとっくになくなっちゃったので、
今は、寂しくなった一角ですね。

 

Googleマップストリートビュー(2011年8月・9月に撮影されたもの)

コートダジュールの近くです。(仙台方面から)

③全画面キャプチャ 20151117 62753

斜め向かいは引っ越しのサカイ(名取方面から)

④全画面キャプチャ 20151117 62603

マルハンに隣接しています(旧4号線側から)

⑤全画面キャプチャ 20151117 62914

協和運輸倉庫(株) 名取営業所の脇道から。

①全画面キャプチャ 20151117 62942

宮城県名取市増田 9丁目6-18
Googleマップ(2015.11.17のスクリーンショット)

全画面キャプチャ 20151117 62359

現在のGoogleマップはこちら

 

 


【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)



★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

仙台市ランキング


スポンサーリンク



関連記事

太白区の長町にタルト!!

はじめまして。 このたびこの仙台メモリーズ、略して仙メモに あらたな書き手として参加した

記事を読む

住宅地のこんなところにお墓が・・・

今日、友人の家から車で帰る途中、一方通行が多くて道幅の狭い太白区の住宅地を走っていたら、ん?んんん?

記事を読む

「超高額製品輸送中」ってなに?武蔵通商さんのトラック

先日、山形市内の13号を天童に向かって走っていたら、目の間に「超高額製品輸送中」と書かれたトラックが

記事を読む

河原町の大町タネ店が写っている2008年のストリートビューを発見

carton(カートン)です。 先日、河原町に用事があり、三井のリパーク仙台河原町1丁目というコイ

記事を読む

気になる片平東北大正門近くの危ない駐車場は廃車置き場?

片平のバス通りを車で通過するたびに、いつも気になってしまうのが、廃車置き場だと思われる危ない駐車場。

記事を読む

ガトーオバラ

二女といえばオバラでしょう!ってことで、 懐かしいオバラも撮ってきました。

記事を読む

ハンバーグハチヤ(太白区長町)

ここは少し前まで、ビッグボーイ仙台長町店でした。 ビッグボーイに愛はなかったけ

記事を読む

ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件

ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件   ここ数日、仙台

記事を読む

自宅付近の迷惑駐車を収入(お金)に変える方法はコレ!

Akippa庭先や空き地を1日単位で賃貸できる駐車場シェアリング   街中や観光ス

記事を読む

通過しました>一高の交差点で地下鉄東西線の開通を知る

  一高前の交差点を通りました。 自分は荒町方面に右折するのですが(今まで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑