利用しました>山澤酒店。だからミニストップ電力前店はタバコなし?
公開日:
:
最終更新日:2017/02/01
屋外
本町、東北電力本店の向かいにある山澤酒店を利用しました。
目的はおタバコです^^(2015.12.02撮影)
以前、山澤酒店の隣のビルにある、
ミニストップ東北電力前店でタバコを買おうと思ったところ、
お店では扱っておらず、ここで買った経験があるからです。
でも、ミニストップのサイトでは「タバコあり」になっています。
今は違うのかしら?
自分は自衛策として最初から迷わず山澤酒店に行くので、
ちょっとわかりませんね・・・
私は今回、この記事を書くに当たり、
その気で調べてようやくこのお店が
「山澤酒店」という名前であることがわかりました。
だってお店のどこにも店名が書いていないんだもの。
(写真はGoogleストリートビュー2015.12.02のスクリーンショット)
Googleマップを見てもやはり名前が掲載されていませんが、
最近、Googleマップは場所をつついてみると名前が出ることがあるとわかり、
試しにそのポイントをクリックしたら、「山澤酒店」と出てきました。
へぇ、そういう名前だったんだ・・・
(あれ?そういえば、冒頭の今日撮った写真のほうには香満楼がない!なくなった?)
以前、ミニストップ東北電力前店で「タバコは置いていない」と言われたときに、
「じゃ、この近くで買えるところってありますよね?」と聞いたら、
このお店を教えてもらったんですよね。
たばこ販売の申請には条件があって、
すでにあるタバコ店から何m以上離れていなければいけないという決まりがあるので、
(※財務省PDF「たばこ小売販売業の申請者の皆様へ」3.許可の基準)
逆に言えば、コンビニでタバコを置いていないときには、
その近くにタバコの小売店があるはずなんですよね。
だから確信を持ってそう尋ねたわけです。
ですがタバコの小売店は夜は閉まっているのでその辺が不便です。
さて、山澤酒店。
店内には一応お酒などは置いていますが、
これが商店として成立しているかどうかは微妙です(笑)
人気もなく、なんとなく「やってんのかな?ここ」と首をひねりそうな店内で、
足を踏み入れても入り口近くにはわずかな種類のタバコしかないのを見ると、
「ここに目当ての銘柄はないんじゃないか?」と思ってしまいますが、
大丈夫です。レジの向こうの下のほうに向き出しで各種積まれています(笑)
おばちゃんに銘柄を告げると手際よく出してくれます。
向かいが東北電力本店なのでそれなりにお客さんも多いのかもね。
Googleマップ(2015.12.02のスクリーンショット)
実際のGoogleマップはこちら(※宮城県仙台市青葉区本町1丁目12−9)
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
2017.02.06全面開通しました>旧286太陽光パネル土砂崩れ箇所
(このページは上が最新です。下の記事が古いです) このページは、2015年9月の豪雨で土砂崩れした
-
-
通過しました>バスプール前交差点(仙台市青葉区中央)
車から見る動く景色が好きで、 スマホを車のダッシュボードにセットしてよ
-
-
コインパーキング システムパーク新寺1丁目がまもなく終了です。
ハートンです。 仙台駅東口周辺でよく利用していたこの駐車場がまもなく終了するようです。 ht
-
-
利用しました→蔵の庄 花京院通り本店(青葉区本町)
「蔵の庄」へ行ってきました。 アエルの向かいにあるAKビルのほうは、 よく交差点で下から見上げて
-
-
住宅地のこんなところにお墓が・・・
今日、友人の家から車で帰る途中、一方通行が多くて道幅の狭い太白区の住宅地を走っていたら、ん?んんん?
-
-
八幡町「うなり坂」付近で爆走していったカモシカを目撃(写真無涙)
今日(2017年5月31日)、車で八幡町を走り、うなり坂を上って国見方面に上ろうとしたところ、目の前
-
-
2016東中田から旧4号に抜けるバイパス下のトンネルは10/1から不通
※2017年10月2日(月)午前5時より中田バイパス日交タクシー南側に新しい交差点が開通しました。(
-
-
コインパーキングが危ない?変貌をとげつつある駐車場のかたち
先日、大阪のAkippaという会社が運営している駐車場シェアリングサービスについて書きました。個人の
-
-
通過しました>連坊小路のクリスマスツリーは願い事短冊付の七夕仕様
昨日は徒歩で連坊小路を通りました。 あれっ?先日(12/8)車で通過し
-
-
ハンバーグハチヤ(太白区長町)
ここは少し前まで、ビッグボーイ仙台長町店でした。 ビッグボーイに愛はなかったけ
- PREV
- 通過しました>本町渡辺眼科医院跡地
- NEXT
- 通過しました>一高の交差点で地下鉄東西線の開通を知る