中田バイパスにワークマンプラスが建設中。雨風に強いアウトドア系
昨日、久しぶりに中田バイパスを通ったら、軽自動車専門店「ステージワン」の隣にワークマンプラスが建設中でした。
ワークマンプラスは作業着や作業用品を打っているワークマンの新業態ショップで、アウトドア・スポーツ・レインウエアなどを売るお店だそうです。私は知りませんでしたが、開業済みのお店はすでに大人気だそうです。同社の出店計画によると、どうやらお店の名前は「ワークマンプラス南仙台店」で、オープンは今年(2019)の10月が目途らしいです。(写真は車に備え付けのスマホホルダーで撮った動画のスクショなのでご心配なく)
我が家はワークマン(本体)の名取田高店のファンでして^^サイズが豊富なこともあり、夫の普段着のポロシャツやパーカーなどは全部田高店で買っていましたが、シンプルでスタンダードなものが安く買えるのでとても気に入っているお店でした。うちの地区にはしまむらもありますが男性用が貧弱なんですよね。でもユニクロは割と今風のデザインが多いので、夫の気に合うものがなく敬遠しているわけです(笑)(それは私も同じかもw)
なので、個人的には「プラス」じゃなくて、本当の(作業着の)ワークマンのほうがうれしいのですが、まずはオープンを待ちたいと思います。ワークマンんプラスについてネットで拝見すると、ライバルはフランスのデカトロン?というアウトドアショップのようですが、どっちもうちには縁がないので、まぁいいか(笑)
▼さて、この敷地は今までいったい何だったんだろう?と思って、Googleマップや過去の手持ちの写真や動画を見てみると、どうやらずっと空き地だったようです。
▼2015年5月に撮った動画でも空き地(または農地)だったみたい。
ちなみに上のスクリーンショットは以下の動画から撮りました。まだ東中田に降りる交差点がなかった4年前の動画ですが、こうやってみると結構、懐かしいですね。
▼本日キャプチャしたGoogleマップです。
同じ場所の最新のGoogleマップはこちらをご覧ください。
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
平成書房だったツルハ中田店、ブックス古賀だった袋原包括支援センター
Carton(カートン)です。 昨日、オリゴ糖を買いに、ツルハドラッグ中田店に行きました。
-
-
モハンクリーニングもなくなりました。貼り紙見ました。
閉店したモハンクリーニング本社(2019.4.29撮影)[/caption] 結果的にお洗濯
-
-
失敗「外食で野菜」ミルキーウェイにはサラダバーがなかった件(汗)
突然、ゆる~いダイエットをしようと思い立ち、一人で外食するときはなるべく野菜だけでお腹を満たそうと決
-
-
歯医者なのに飴付チラシ??(笑) 太白区郡山に歯科医院OPEN!!
ハートンです。 JRの駅で配布していたチラシ(飴付き)? 中を開
-
-
マクドナルド仙台広瀬通店が幸楽苑になっていた!
昨日(2016.05.07)、懇親会を終えて広瀬通を歩きなが
-
-
袋原(元たこうや)にカフェ併設のコインランドリーサロンがOPEN!
カートン(Carton)です。 4月25日(2019)に、しまむら中田店やドラッグスト
-
-
5/8仙台駅新幹線中央改札内3F売店はNEWDAYSを除き全部閉店
昨日、東京に出張する前に、仙台駅3Fの新幹線中央改札口の中にある駅弁屋さんで駅弁を買って行こうと思っ
-
-
シーガルジャパン袋原店の跡店舗にマルタカ健康サロン
昨日、久しぶりにツルハドラッグ中田店に行ったら、向かいのシーガルジャパン袋原店の跡店舗にマル
-
-
多賀ジャス富ジャス利府ジャス、イオンになっても各地でXXジャス
先日、ヤマダ電機テックランド多賀城店に立ち寄ったあと、 ほかにも買い物があ
-
-
3/24開店。coco壱番屋中田店の跡地に「からあげの匠」がオープン
coco壱番屋中田店の跡地に「からあげの匠」というお店の新店舗が、2020年3月24日(月/祝)のA