テクテ長町 菓匠三全のミー&チーズが菓匠三全のショップに
今日、久しぶりにテクテ(tekute)長町に行って、チーズケーキを食べようと思ったら、以前「ミー&チーズ」というカフェのあった場所が、萩の月の菓匠三全ショップに変わっていました。えー、ガーン・・・
私がテクテ長町に来たのは半年ぶりですが、調べてみると、このスペースが菓匠三全に変わったのは、今年の4月25日のようです。最近じゃーん😅
➡ 菓匠三全tekuteながまち店OPEN! (ScreenShot)
ですが、さらに調べてみると、なんと、「ミー&チーズ」というのは、そもそも菓匠三全のカフェだったんですね。なーんだ、全然知らんかった💦
➡ 仙台みやげの代名詞「萩の月」の菓匠三全がチーズスイーツ専門店をプロデュース (ScreenShot)(Internet Archive)
▼以前ここで食べたチーズタルトが美味しかったので、また食べたいと思って立ち寄ったのに・・・(このときは甘いものが無性に食べたくてアイスまで頼んじゃってます、えへへへ)(2018.6月撮影)
▼入口から見た以前のお店はこんな感じでした。(2018.6月撮影)
▼でも昨日はこうなっていました。売り上げが不調だったんでしょうかね。私にとってテクテ長町は、帰宅前にひと息入れる休憩スペースなので、どちらかと言えば座って飲み食いできるお店があったほうがうれしいのですが、JR長町駅の隣という場所柄、そりゃお土産品のほうが売れそうですわな。(2019.05月撮影)
▼ちなみにハートンの記事にもありましたが、一番奥にあったヴィスキオーレも今はありません。昨年10月で閉店しました。(この写真は2018年6月に撮影)
▼だがしかし、喫煙所は変わらずに元ヴィスキオーレのその先・・・一番奥の左の突き当りにありました。結局、要するに、これさえあれば、私はいいのかも(笑)
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
え!日交タクシーの緑の新車両は東京グリーンキャブのお古なの?
カートン(Carton)です。 今朝は遠くの山までよく見えたので、名取大橋付近から写真
-
-
【悲報】ホシヤマ珈琲アエル店が日中禁煙に!
スモーカーのカートン(Carton)です。 今日、待ち合わせの時間つぶしに久しぶりにホ
-
-
シーガルジャパン袋原店の跡店舗にマルタカ健康サロン
昨日、久しぶりにツルハドラッグ中田店に行ったら、向かいのシーガルジャパン袋原店の跡店舗にマル
-
-
ヤマザワ中田店は9月に改装のため16日間休業(休店)するそうです
カートンです。 今日、久しぶりにヤマザワ中田店
-
-
モハンクリーニングもなくなりました。貼り紙見ました。
閉店したモハンクリーニング本社(2019.4.29撮影)[/caption] 結果的にお洗濯
-
-
金融機関店舗でもWi-Fi 77でも杜の都でもネットし放題
ご無沙汰しております!はーとんです。 先日、アンパンマンの通帳とカードでおなじみの杜の都信用金庫に
-
-
中田バイパスにワークマンプラスが建設中。雨風に強いアウトドア系
昨日、久しぶりに中田バイパスを通ったら、軽自動車専門店「ステージワン」の隣にワークマンプラス
-
-
仙台みそは「そのまま食べない」と思うけど(笑)。古関PAポスター
先日、山形道を走って古関PAに寄ったら、ショップの入り口にこんなポスターが貼ってありました。
-
-
にぎらないオニギリ「おにぎらず」を労災病院売店で発見!
台原にある東北労災病院で売店をのぞいていたら、「おにぎらず」という面白いネーミングの商品を発見!にぎ
-
-
仙台バイパスのドコモショップ中田バイパス店の跡はスリープ歯科だって
今日、四郎丸方面に出掛けたら、 中田バイパスの交差点にある、 ドコモショップ中田バイパス店が、