田尻の大貫SS(石沢商店)は家族運営のカントリーなガソリンスタンド
公開日:
:
最終更新日:2017/07/09
店
登米市南方から下道を通って仙台に帰るときに、どこかで給油したいな、と思いながら、初めて通る県道15号線という道を運転していたら、こんなところガソリンスタンドが!と思うぐらい何もないところに、シェルのマークが見えました。
早速、車を入れると、もう一台、先にお客さんがいて、車内でおばあちゃんと孫が楽しそうに話をしていました。
ほかに人が誰もいないので、無人のセルフスタンドだと思い、自分も車から降りて給油機を眺めると、今まであまり見たことがない機械です。なんだかボタンもパネルもなくて、やけにシンプル・・・「えーと、これはどうやって使うのかな?」などと考えていると、先に給油を済ませた車のドライバーさんが、釣銭の清算を終えて、走っこちらに戻ってきました。
でもその女の人、私にまで明るく元気に「こんにちは~!」って挨拶するんです(!)。他人同士なのにやけに愛想がいい人だな、と思っていたら、なんとその人がこのガソリンスタンドの方で、このガソリンスタンドはセルフではなく、お店の人がガソリンを入れてくれる(フルサービス)タイプのガソリンスタンドなのでした。そして先に来ていたお客さんの給油を終えて、私の車にもガソリンを入れてくれました。
よく見ると、そのガソリンスタンドはいしざわ商店という酒屋さん兼食料品店(昔で言ったらよろずやさん)の敷地内にあり(後ろはご自宅だと思われます)、こちらのSSは、ガソリンスタンドにお客さんが来たのを察知して、誰かがお店の方から全速力で爆走してくるという運用形態なのかな・・・?(笑)
下の写真は給油してくれているお店のオバチャン。石澤商店とかかれたミニローリー車が見えるので冬には灯油も配達しているんでしょうね。と思っていると、むむむ?なんと小屋の中から、すごく年取ったおじいちゃんが出てきました。えっ、この中に人がいたの???
これはあくまでも私の勝手な想像ですが、きっと、このおじいちゃんが本来の店番だと思うのです。でも、寄る年波でどうやら業務がまっとうできていない?本当は隣の店舗のほうに、来客を告げるなどの役割があると思うんですが、それがうまくいかないときがあって、それで、お嫁さんまたは娘さんがああやって毎回全力疾走してくるんじゃないでしょうか。
でも、オバチャンと呼ぶには少し若いこのお店の女性の方がすごく明るくて親切で感じがいいので、ぜひ、カントリーでアットホームなガソリンスタンドとしてご紹介したくなりました。昨日はお見送りを断ってごめんなさいm(_ _)m、実は車内のスマホでチェックインポイントを探していたんです^^ あっ、さっきのおじいちゃん、お店のほうに戻って行っちゃいました(笑) おじいちゃんも頑張ってね。
ガソリンスタンドの名前は、大貫SS/石沢商店です。地図は以下。Googlマップに写真投稿しちゃいました。
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
コメリ亘理店が移転のため2018(H30)5.6に閉店だそうです。
昨日、ハガキが届きました。 コメリカード・アクアカード会員の皆様へ コメリ ハード&グリーン
-
-
五橋の「ラーメンたから家」が廃墟ビルになっていました
昨日、片平から五橋に抜ける道を通っていたら、ラーメンたからやのビルが廃墟ビルになっていました。いや、
-
-
多賀ジャス富ジャス利府ジャス、イオンになっても各地でXXジャス
先日、ヤマダ電機テックランド多賀城店に立ち寄ったあと、 ほかにも買い物があ
-
-
最近見つけたラーメン店「爆爆あすと長町店」の営業時間を確認したよ
ハートンです~~♪ 連休ですね。給料も入ってどこかに外食なんて方もいますよね。 そこで最近見
-
-
あすと長町にイオンタウンができる?文字色だけでイオンとわかる看板
今日(10/8)午前中、あすと長町を車で南下していたら、何やら「商業予定地」と書
-
-
仙台駅2階【めぐりめぐるめ】コンコースで今月は山陰のスイーツですよ!!
ご無沙汰しております。 ハートンです。 今月も月初めはこの話題から♪ 仙台駅2階コンコ
-
-
関東では今でも行列のソルビンでかき氷食べました! 仙台S-PAL店
ハートンです~~♪ さて連休中に訪れたお店最後は・・・ デザートをご紹介します!! ソ
-
-
仙台でお客様をおもてなしするには牛タンでしょ~たんや善治郎
ハートンです。 なかなかのペースで記事を投稿しております(^_-) 年末に義理の妹が子供
-
-
らーめん堂 仙台っ子 柳生店12月に閉店するそうです(2016)
友人のFacebookを見てびっくり~! 別な知人からの情報による
-
-
4名のランサーさんに聞いた肘折日帰り温泉「いで湯館」「カルデラ温泉館」
肘折日帰り温泉「いで湯館」「カルデラ温泉館」ってどんなとこ? 山形の友人が肘折の日帰り温泉