*

閉店したローソン本町2丁目店の店舗にオフィス24MBE仙台店移転

公開日: : 最終更新日:2019/03/30

移転したMBE仙台店を探してウロウロ

カートンです。今日、MBEの更新手続きのため、移転後初めてMBE仙台店に行ってみたらびっくり。移転先はなんと閉店したローソン仙台本町2丁目店の場所だったんですね。あそこのローソンが閉店したなんて思ってもみず、完全にお店探しの脳内候補地から除外されていたので、そうと知ったときには「え!ここが?」と驚いてしまいました。

オフィス24・MBE仙台店

思い込みとは恐ろしいものですよね。私の頭の中ではローソン仙台本町2丁目店がまだまだ普通に営業しているとカンペキに思い込んでいるので、MBEさんから移転先の地図が届いても、そして確認のためにその場所をGoogleマップで検索してみても、よもやローソンの後にMBEができたとは夢にも思わず、今日は、少しだけウロウロしてしまいました。最初から「ここじゃない」と決めてかかっていると、そういうのってすぐに目に入らないんですよね^^

▼個人的には、お知らせにひとこと、「ローソン仙台本町2丁目店があった場所」などど書いてくれれば一発でわかったのに、そういう書き方はしちゃいけないんでしょうかね。

2019-0215_オフィス24「私書箱移転案内」

MBEの私書箱サービス(転送あり)を利用しています

MBEはオフィス用品コンビニ「オフィス24(Office24)のグループ会社で、名刺、ハガキ、封筒、チラシ等の軽印刷などがメーンと思われますが、私はそちらではなく私書箱転送サービスの利用者でして、あるサークルの住所をここにして、届いた郵便物を有償で転送してもらっているんです。

といっても、郵便物などほとんど来ないので(笑)3000数百円の月額使用料がもったいないかもしれませんが、やっぱりサークルのHPに住所がないのは信頼性に欠けるし、かといって自宅の住所はネットに出したくないので、お小遣いから自腹を切って出しているという次第です。

ちなみに、転送オプションを利用せず、自分で私書箱に郵便物を取りに行くならもっと安く済むと思います。が、このサービスはプランが細分化していて、しかも全国にある各店舗によって内容と料金が微妙に違うみたいなので、正確な金額はネットでは確認できません。電話して尋ねるか、またはお店に行って直接聞くのが一番いいと思います。ちなみに私も最初は電話でとことん質問しましたよ?

転送サービスを利用したい人は、前金を預けます。預けた前金が減ってくると連絡が来るそうですが、私は3000円預けてまだ連絡が来ないので、どれだけ郵送物が少ないの?って感じですよね(笑)

更新は最初だけ3ヵ月分をまとめて予納し、あとは自分の都合のいいタイミングで(最短1か月)で更新しますが、直接行かなくてはならないので1か月ずつだと結構忙しいです。あと、申し込みは本人確認とかルールの徹底とかは思ったより結構きびしめです^^悪いことにつかわれないように、なんでしょうね。

▼現在のMBE仙台(本町)

現在のMBE仙台(本町)_20190329_124953

▼現在のMBE仙台(本町)のステーショナリーコーナー。すごく狭いけど、一番町のオフィス24はその後どうなっているのかしら?

現在のMBE仙台店(本町)_20190329_125548

▼現在のMBE仙台店(本町)。奥に私書箱が見えます。

現在のMBE仙台店(本町)_20190329_125036

ローソン仙台本町2丁目店が閉店していたとは・・・

それにしても、ローソン仙台本町2丁目店はいったいいつ閉店しちゃったんでしょう。実はこの向かい側に、かつての仕事の立ち寄り先がいくつかあり、このお店は結構よく利用したんです。

調べてみると、Twitterに投稿してくださった方がいて、それによると、なんと閉店は2017年の6月30日らしいです。そんなにも前に閉店していたんですね。軽く衝撃・・・

やっぱり近くにセブンイレブンができたのが響いたのでしょうか??確かに神社庁側のオフィスビルの人達は、DateFM側に信号を渡るのが結構面倒に感じていたので、ちょっと足を延ばしてでも、道を渡らなくて済む方がよかったのかも?でも、向こう側にもオフィスビルは一杯あるし(本町の中にも)、うーん、わかりませんね。

▼2015年8月のローソン仙台本町2丁目店(Googleマップより)

ローソン仙台本町2丁目店_スクリーンショット 2019-03-29 17.23.51

▼2018年6月のローソン仙台本町2丁目店跡地。ずっと空き店舗だったなんて、全然気が付きませんでした。この道は車でよく通る道なのに・・・?

閉店後のローソン仙台本町店跡地_スクリーンショット 2019-03-29 16.49.46

以前のオフィス24一番町店(MBE仙台店)はサイカワの場所

さて、MBEの私書箱サービスは、本人が直接お店に行って更新しなくてはならないため、お小遣いの都合上、一か月更新にしていた私は、今年(2019)の1月まで毎月、一番町にあった元のオフィス24一番町店/MBE仙台店に行っていました。あ、ちなみに、MBEはオフィス24の中の一角にあったので。

以前のオフィス24/MBE仙台店は南町通りとサンモール一番町の角、昔はサイカワがあったビルの1階にありました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

この記事を書いた翌日、夫を街中まで送って行ったついでに、一番町を通ってみたら、オフィス24があった場所は看板もきれいに取り外されていました。MBEだけ移転するのかオフィス24まるごと移転するのか、イマイチつかめていませんでしたが、この風景を見る限り、オフィス24仙台店は事実上消滅したと言っていいのかもしれません。

▼オフィス24/MBEが移転したあとの仙台NSビル(2019.3.30)

仙台NSビル_20190330_073056

▼こちらが元のサイカワです。この写真が撮影された2001年8月31日の頃にはもう閉店していたようです。(出典:仙台街並み写真

サイカワ店舗跡_irh_saikawa

▼なんとTwitterには、もっと古いサイカワの写真が投稿されていました。うわ、よく見ると市電の乗り場が!懐かしいですね。八幡町、長町、原町行きが走っていました。

インターネットのいいところは情報がすぐ更新される点ですが、その分、質のいいサイトほど古い情報が瞬時に消えてしまうので、ここでは消えていく風景をとどめて行きたいなぁ・・・なんて思いました。


【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)



★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

仙台市ランキング


スポンサーリンク



関連記事

仙台バイパスのドコモショップ中田バイパス店の跡はスリープ歯科だって

今日、四郎丸方面に出掛けたら、 中田バイパスの交差点にある、 ドコモショップ中田バイパス店が、

記事を読む

ほっともっと袋原店が東に750m移転していました

日曜日の夕方、帰りが遅くなったので、 ほっともっとに寄ってお弁当でも買って帰ろうと思ったら、 あ

記事を読む

歯医者なのに飴付チラシ??(笑) 太白区郡山に歯科医院OPEN!!

  ハートンです。 JRの駅で配布していたチラシ(飴付き)? 中を開

記事を読む

【速報】え?ミルキーウェイが復活?ビッグボーイ仙台小田原店-閉店

え?ミルキーウェイが復活?ビッグボーイ仙台小田原店閉店 たまたま見たビッグボーイ仙台小田原店の公式

記事を読む

五橋の「ラーメンたから家」が廃墟ビルになっていました

昨日、片平から五橋に抜ける道を通っていたら、ラーメンたからやのビルが廃墟ビルになっていました。いや、

記事を読む

らーめん堂 仙台っ子 柳生店12月に閉店するそうです(2016)

  友人のFacebookを見てびっくり~! 別な知人からの情報による

記事を読む

太白区の長町にタルト!!

はじめまして。 このたびこの仙台メモリーズ、略して仙メモに あらたな書き手として参加した

記事を読む

セブンイレブンでおでんが開始_20180901_114100_300

9月1日から近所のセブンイレブンでおでんが始まりました

  管理人Aのカートンです。 今日、近所のセブンイレブンに行ったら、

記事を読む

ミナトタクシー高橋新蔵商店_20190522_125028

ミナトタクシーが営業停止「本日より休業」の張り紙が!

カートン(Carton)です。タクシーを呼ぼうと思っていつものミナトタクシーに電話したら、フ

記事を読む

5/8仙台駅新幹線中央改札内3F売店はNEWDAYSを除き全部閉店

昨日、東京に出張する前に、仙台駅3Fの新幹線中央改札口の中にある駅弁屋さんで駅弁を買って行こうと思っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑