八幡町「うなり坂」付近で爆走していったカモシカを目撃(写真無涙)
今日(2017年5月31日)、車で八幡町を走り、うなり坂を上って国見方面に上ろうとしたところ、目の前をフツーにカモシカが渡って行ったので思わず目が点に・・・時刻は13時00~30分の間。ハンドルを握っていてまさに右折するタイミングだったし、時間もギリギリだったので、残念ながら写真や動画はありません!(かなり悔しい)
しかも、さらに残念なことに、道路を走っている車はそのとき前後に1台もなく(だから右折の絶好のタイミングだった)、歩行者もひとりも道を歩いていなかったので、この事実を知る人がいないのがさらに悔しい。
あ、でも、たった一人だけ、ビデオカメラ(スマホでもなくデジカメでもなく、なぜかビデオカメラ)を持って道に立って撮影している若い男性がひとりだけおりました。でも、YouTubeで探してみても、動画は見つからないみたい。
目撃した箇所は写真と地図を参照。カモシカは左右を見計らってトコトコを旧48号線を渡った後、何を思ったのか突然愛子(あやし)方面に爆走していきました。途中、低空飛行のカラスとぶつかりそうになって、びっくりして飛び上がったようですが、そのまま、何事もなかったように、しかし、ちゃんと「歩道」を走って行ったようです。
西道路が出来て今はすっかり寂れてしまった旧48号線とはいえ、誰も見ていない状態で街の中を普通にカモシカが走っていると、人間は妙な事を考えるものです。
まず、道路を横断するカモシカを目撃した時に、あまりにも普通に歩いているので、(あり得ない話ですが)何かの撮影かと思いました(あり得ないw)。そして次に、どこかの家のペットとして飼われていて、飼い主が散歩させているのか?とも思いました(あり得ない(笑))。
Facebookでつぶやいたところ、友人たちが次々と、「川沿いにはよく出る」「昔、県工の近くに出て騒ぎになった」など、割と冷静なコメントが・・・ふーん、そうなんだ。これはひとつ、野生動物注意!の道路標識でも立ててもらわないと、こっちがびっくりしちゃいますね^^
以上、昨年、生まれて初めて道路を横断するタヌキを同じ日に一関市弥栄と若柳で目撃して、タヌキってなんてノロノロ道を渡るんだろうとどんくささを感じてしまった私の、生まれて初めてのカモシカレポートでした(笑)
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
連坊小路仙台一高東角セブンイレブンの交差点に信号がついてた
今日、久しぶりに新寺から連坊に抜ける裏道を通ったら、 連坊小路仙台一高東角セブンイレブンの交差点に
-
-
ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件
ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件 ここ数日、仙台
-
-
通過しました>連坊小路のクリスマスツリーは願い事短冊付の七夕仕様
昨日は徒歩で連坊小路を通りました。 あれっ?先日(12/8)車で通過し
-
-
スマホのナビがなぜか北目町で狂うのだ
五橋の第一学院高等学校が入っているビル(ピースビル北目町。昔、1Fに漢方の薬局が入っていた)の角から
-
-
名取川堤防中田バイパス交差点は袋原方面に直進できませんよ
先日、友人の車に乗って袋原方面に行ったら、 名取川
-
-
コインパーキングが危ない?変貌をとげつつある駐車場のかたち
先日、大阪のAkippaという会社が運営している駐車場シェアリングサービスについて書きました。個人の
-
-
通過しました→あすと長町一丁目北交差点
おとといはとっても風が強くて、 本当は砂埃を撮
-
-
太白区郡山籠ノ瀬のアメリカ屋本社跡地に住友電設東北工事センター
動画よりキャプチャ[/caption] Carton(カートン)です。
-
-
太白区の長町にタルト!!
はじめまして。 このたびこの仙台メモリーズ、略して仙メモに あらたな書き手として参加した
-
-
利用しました→蔵の庄 花京院通り本店(青葉区本町)
「蔵の庄」へ行ってきました。 アエルの向かいにあるAKビルのほうは、 よく交差点で下から見上げて