今や都市近郊のお洒落な建物はすべて高齢者施設と言ってもいいのかも
あすと長町を南下して旧4号線の諏訪に入ると、なにやらお洒落ですごく目立つ建築中の建物があって前から気になっていたんですよ。
今日は時間もあったし、朝で行きかう車も少なかったので、ふと思い付きで車を停めて、まじまじと看板を眺めてみました。
はぁ~これって高齢者施設ですか!!!有限会社ウィングさんが運営されるサービス付き高齢者住宅「ブリティッシュ館 あすと浪漫座(ろまんざ)」だそうです。
有限会社ウィングさんといえば、私の中では障害者福祉事業の展開で業界では著名な地元パイオニアって感じがしますが、今、ホームページを拝見したところ、介護事業にシフトされているんでしょうかね。
それにしても、最近つくづく思うのは、都市近郊や農村地帯(田んぼや畑の中)やインター近くなどにある、オシャレで瀟洒で目立つ大きな建物は、すべて高齢者施設といってもいいぐらいですね。
それがわかっていながら、今回、「もしかしたら商業施設?」と思ってしまったのは、諏訪には全くふさわしくない(?)ヨーロッパ風の外観がすごく目立ったから。
ここは場所的にも、あすと長町と隣接しているので、その流れをくむ感じで、お洋服やさんなんかができるのかな?と思った私は甘かった(笑)
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
にぎらないオニギリ「おにぎらず」を労災病院売店で発見!
台原にある東北労災病院で売店をのぞいていたら、「おにぎらず」という面白いネーミングの商品を発見!にぎ
-
-
袋原のリカーショップうえだの後にできたのはふれあガーデン健康食品
※現在、ふれあガーデンは閉店し、 2019年2月7日よりベスト個別学院袋原校になりました。
-
-
モハンクリーニングもなくなりました。貼り紙見ました。
閉店したモハンクリーニング本社(2019.4.29撮影)[/caption] 結果的にお洗濯
-
-
4名のランサーさんに聞いた肘折日帰り温泉「いで湯館」「カルデラ温泉館」
肘折日帰り温泉「いで湯館」「カルデラ温泉館」ってどんなとこ? 山形の友人が肘折の日帰り温泉
-
-
どうだんの里 青葉区作並
ハートンです~~♪ 連休中にゆず庵で奮発したので翌日はあっさり蕎麦にしました。 青葉区に
-
-
セブンイレブン仙台新寺小路店が閉店して更地になっていました
たまに新寺の仕事先で打ち合わせがあり、 帰りに新寺小路を東に向かって、 セブンイレブン仙台新寺小
-
-
テクテ長町 菓匠三全のミー&チーズが菓匠三全のショップに
今日、久しぶりにテクテ(tekute)長町に行って、チーズケーキを食べようと思ったら、以前「
-
-
平成書房だったツルハ中田店、ブックス古賀だった袋原包括支援センター
Carton(カートン)です。 昨日、オリゴ糖を買いに、ツルハドラッグ中田店に行きました。
-
-
閉店した『けん』南仙台店の建物が取り壊されていました
(2018.03.18追記)この記事は昨年(2017)に書いたものですが、先日同じ場所を通りかかった
-
-
仙台駅2階【めぐりめぐるめ】コンコースで今月は山陰のスイーツですよ!!
ご無沙汰しております。 ハートンです。 今月も月初めはこの話題から♪ 仙台駅2階コンコ