タイショーパーキングの後はやっぱりタイショーパーキング
公開日:
:
最終更新日:2017/02/01
屋外
南町通りに用事があるときはよく利用していた
タイショーパーキングが昨年取り壊されて、
二番丁を通るたびに、何になるのかと思っていましたが、
今日(2016.01.15)、たまたま通りかかったら、
養生がはずれていて、
タイショーパーキングの後はやっぱりタイショーパーキング
ということがわかりました。
まだ工事中のようですが、
場所的によく利用するのでこれは助かります。
以前のタイショーパーキングは、
収容台数が多くて、休日でも高確率でとめられましたが、
反面、駐車スペースがとても狭く、車庫入れが結構大変で、
疲れていてそれにチャレンジする気合もエネルギーもないときは、
利用したくない駐車場でもありました^_^;
リニューアルしたからには、その辺は改善されていると思いますが、
その分、いつも満車だったら、それも困るなぁ・・・
たまたま通りすがりに撮っていた動画からのショットなので、
詳細は不明ですが、オープンしたらまた利用してみたいと思います。
公式サイトを確認すると、リニューアルオープンは2月のようです。
でも、正確な期日を確認しようと思って電話したら、
誰も出ませんでした。なので、今は電話してもダメみたいです(笑)
Googleマップ(2016.01.15に取得したスクリーンショット)
実際の地図は→こちら
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
1月ですが一高の桜がなんとなく赤味がかった気がします
Carton(カートン)です。 今日、一高の脇の道を通りかかったら、道沿いの桜の木が赤味がかっ
-
-
Googleナビではまだ一高の前の通り(連坊小路)が一方通行のままね
今日、中倉の初めて伺う仕事先に用事があり、 迷わないようにGoogleナビ
-
-
利用しました→蔵の庄 花京院通り本店(青葉区本町)
「蔵の庄」へ行ってきました。 アエルの向かいにあるAKビルのほうは、 よく交差点で下から見上げて
-
-
ハンバーグハチヤ(太白区長町)
ここは少し前まで、ビッグボーイ仙台長町店でした。 ビッグボーイに愛はなかったけ
-
-
通過しました>仏壇直売センター名取
久しぶりに名取方面に向かったら、 以前、東京靴流通センターがあった場所
-
-
昭和45年(1970年)前後の榴岡小学校とその周囲の航空写真
ちわーす。連投のCarton(カートン)です♪ 先日、何十年かぶりで榴岡小学校の前を徒歩で通り
-
-
岩手県花泉町の山の斜面のあんまり美しくない太陽光パネル
最初は、遠目から見て、がけ崩れで露出した山の斜面にビニールシートをかけているのかと思いました。山肌の
-
-
ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件
ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件 ここ数日、仙台
-
-
通過しました→あすと長町一丁目北交差点
おとといはとっても風が強くて、 本当は砂埃を撮
-
-
自宅付近の迷惑駐車を収入(お金)に変える方法はコレ!
Akippa庭先や空き地を1日単位で賃貸できる駐車場シェアリング 街中や観光ス
- PREV
- 宛名なし配達地域指定のDM年賀状は年賀タウンメールというそうです
- NEXT
- 空き地を無断で耕作?