タイショーパーキングの後はやっぱりタイショーパーキング
公開日:
:
最終更新日:2017/02/01
屋外
南町通りに用事があるときはよく利用していた
タイショーパーキングが昨年取り壊されて、
二番丁を通るたびに、何になるのかと思っていましたが、
今日(2016.01.15)、たまたま通りかかったら、
養生がはずれていて、
タイショーパーキングの後はやっぱりタイショーパーキング
ということがわかりました。
まだ工事中のようですが、
場所的によく利用するのでこれは助かります。
以前のタイショーパーキングは、
収容台数が多くて、休日でも高確率でとめられましたが、
反面、駐車スペースがとても狭く、車庫入れが結構大変で、
疲れていてそれにチャレンジする気合もエネルギーもないときは、
利用したくない駐車場でもありました^_^;
リニューアルしたからには、その辺は改善されていると思いますが、
その分、いつも満車だったら、それも困るなぁ・・・
たまたま通りすがりに撮っていた動画からのショットなので、
詳細は不明ですが、オープンしたらまた利用してみたいと思います。
公式サイトを確認すると、リニューアルオープンは2月のようです。
でも、正確な期日を確認しようと思って電話したら、
誰も出ませんでした。なので、今は電話してもダメみたいです(笑)
Googleマップ(2016.01.15に取得したスクリーンショット)
実際の地図は→こちら
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
コインパーキングが危ない?変貌をとげつつある駐車場のかたち
先日、大阪のAkippaという会社が運営している駐車場シェアリングサービスについて書きました。個人の
-
-
利用しました>山澤酒店。だからミニストップ電力前店はタバコなし?
本町、東北電力本店の向かいにある山澤酒店を利用しました。 目的はおタバ
-
-
通過しました>バスプール前交差点(仙台市青葉区中央)
車から見る動く景色が好きで、 スマホを車のダッシュボードにセットしてよ
-
-
[オフィスビル] シエロ仙台ビルのテナント一覧ボード
今日、セミナーで利用したシエロ仙台ビルです。 (〒980-0014 宮城県仙台市 青葉区本
-
-
思わず注目の「鈴文興行」車体広告、どうせならQRコードも貼れば?
思わず注目の「鈴文興行」車体広告、どうせならQRコードも貼れば? 今日、車で4号線仙台バイ
-
-
2017.02.06全面開通しました>旧286太陽光パネル土砂崩れ箇所
(このページは上が最新です。下の記事が古いです) このページは、2015年9月の豪雨で土砂崩れした
-
-
昭和45年(1970年)前後の榴岡小学校とその周囲の航空写真
ちわーす。連投のCarton(カートン)です♪ 先日、何十年かぶりで榴岡小学校の前を徒歩で通り
-
-
「超高額製品輸送中」ってなに?武蔵通商さんのトラック
先日、山形市内の13号を天童に向かって走っていたら、目の間に「超高額製品輸送中」と書かれたトラックが
-
-
八幡町「うなり坂」付近で爆走していったカモシカを目撃(写真無涙)
今日(2017年5月31日)、車で八幡町を走り、うなり坂を上って国見方面に上ろうとしたところ、目の前
-
-
太白区郡山籠ノ瀬のアメリカ屋本社跡地に住友電設東北工事センター
動画よりキャプチャ[/caption] Carton(カートン)です。
- PREV
- 宛名なし配達地域指定のDM年賀状は年賀タウンメールというそうです
- NEXT
- 空き地を無断で耕作?