3/24開店。coco壱番屋中田店の跡地に「からあげの匠」がオープン
公開日:
:
店
coco壱番屋中田店の跡地に「からあげの匠」というお店の新店舗が、2020年3月24日(月/祝)のAM11:00にオープンするそうです。(からあげの匠 仙台南店OPENのお知らせ)(スクリーンショット)
▼昨日、ヤマダ電機(テックランド仙台南店)に行ったら、昨年からずっと空き家だったcoco壱番屋中田店だった建物が何やら工事中でした。
▼きのうは看板取付前だったので、いったい何ができるのだろう?と、今朝、出かけた帰りに付近を走ってみました。すると今日は看板が貼られており、それを見て「からあげの匠」というお店だということがわかりました。(写真は車載動画からのスクリーンショットです)
ヒストリー
▼ここには以前、coco壱番屋中田店がありました。(Googleストリートビューより)coco壱番屋中田店がいつごろできたかは不明ですが、食べログ を見ると一番古いレビューが2008年1月なのでその時期にはあったということですね。
▼ですが残念ながら昨年(2019/令和元年)の9月に閉店してしまったようです。(スクリーンショット)
中田のCoCo壱無くなるんだって? pic.twitter.com/yq1bFZw3io
— S.A.Y→A (@saya_b_h) August 9, 2019
▼ちなみに隣にあったDVD観賞「花太郎」の跡地には2019年9月18日に「ラーメン大志軒 南仙台店」がオープンしました。唐揚げもラーメンも以前は大好きでしたが、最近はあまり食べないので、どちらのお店にも今後行くことはほとんどないでしょうけどね^^
本日のGoogleマップ
▼今日(2020.3.10)スクリーンショットしたGoogleマップです。本日の時点ではまだお店の場所と名前は追加されていませんでした。この場所の最新のGoogleマップはこちらをご覧ください。
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります
にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
めぐりめぐるめ仙台店
ハートンです。 通勤でJR仙台駅を使用しております♪ JR仙台駅 東西自由通路入口に『めぐり
-
-
平成書房だったツルハ中田店、ブックス古賀だった袋原包括支援センター
Carton(カートン)です。 昨日、オリゴ糖を買いに、ツルハドラッグ中田店に行きました。
-
-
モハンクリーニングもなくなりました。貼り紙見ました。
閉店したモハンクリーニング本社(2019.4.29撮影)[/caption] 結果的にお洗濯
-
-
仙台みそは「そのまま食べない」と思うけど(笑)。古関PAポスター
先日、山形道を走って古関PAに寄ったら、ショップの入り口にこんなポスターが貼ってありました。
-
-
伊藤園の「朝のYoo」を山形自動車道の古関PA(下り)で見つけたYo!
最近、乳酸菌にハマっておりまして^^それというのも、知人の男性から「一生透析か腎移植」とまで言われた
-
-
袋原のリカーショップうえだの後にできたのはふれあガーデン健康食品
※現在、ふれあガーデンは閉店し、 2019年2月7日よりベスト個別学院袋原校になりました。
-
-
新装オープン。開店したのね、セブンイレブン仙台名取大橋店
(2016.04.22追記)先に「閉店したのね、セブンイレブン仙台名取大橋店」と書きましたが、 な
-
-
登米の「麺や文左」は 個人宅を改造したお洒落な手延べ麺レストラン
お手伝いするイベントがあり、登米市にある「麺や文左」(ぶんざ)という手延べ麺レストランに行ってきまし
-
-
2/15(翌日)に行ったらセブン仙台南病院前店にはバレンタイン商品がなかった
▼あらー、バレンタインの翌日、セブン-イレブン仙台南病院前店に旦那用のチョコレートを買いに行ったら、
-
-
4名のランサーさんに聞いた肘折日帰り温泉「いで湯館」「カルデラ温泉館」
肘折日帰り温泉「いで湯館」「カルデラ温泉館」ってどんなとこ? 山形の友人が肘折の日帰り温泉





