*

一番町にあった雑貨ショップGENTのテープが貼ってある縫い糸

公開日: : 最終更新日:2018/04/26 , , ,

今日、裁縫箱を整理したら、
な、な、なんと、
GENTのテープが貼ってある、
縫い糸をはっけーん!

 

 

GENT(ジェント)は、
1990年(H2)前後に
サンモール一番町にあった、
オシャレな雑貨店で、
確か5Fぐらいまであったような・・・
(曖昧です)

 

場所は今の
ESPギタークラフトアカデミー仙台校(ESPビル)
のところです。

 

 

当時私はこの近くで働いており、
ビルの建設を「何が出来るんだろう?」
と思いながら見ていた記憶があるので、
たぶん、できたのは、
昭和62年(1987)以降だと思います。

 

ネットで調べ見ると、
ESPアカデミーの開校が2003年4月、
と書いてあるので(こちら)、
その前に潰れちゃったと思いますが、
個人的には思ったより短命だった記憶があり、
数年でなくなってしまったのかもしれません。

 

中味は、雑貨屋さんとホームセンターを
合わせたような感じで、
写真のような普通の糸なども売っていましたが、
ダイソーのパーティグッズコーナーのような、
遊び心のあるアイテムなども一杯ありました。

 

ただ、平凡でノーマルな商品が少なかったので、
たとえばコップやカップなど、
何かを探してお店に入っても、
私自身は、気に合うものがなくて、
結局何も買わずに出てくることも多かったかな。

 

サンモール一番町は、
あっちの(藤崎や三越側の)一番町と比べて、
地味で人通りも少なかったので、
ネットを探しても、GENTに関しては、
ほとんど出てきませんが、
唯一、まともな記録としては、
名前を以下に見ることができます。
個人の方がこういうサイトを残して下さると、
放置や未更新がむしろありがたい、
↓↓↓という感じですね。

文化横丁ガイド

 

あ、MIXIのコミュにも、
過去の思い出として、チラッと、
名前を載せてくれている
↓↓↓人がいました。

仙台市泉区コミュの泉区の雑貨屋さん

 

昔から、さびれ気味の
サンモール一番町ですが(笑)
私は小さい頃に幼稚園でやっていた、
YAMAHA音楽教室に通っていたので、
(小学校に上がっても幼稚園に行って習った)
総本山的なヤマハがあるこの通りは、
小さい頃から思い出があるし、
昔は丸善もあったので、
自分の文化的な欲求を満たしてくれる通りでした。

 

そういえば、もっと昔は、
松竹もありましたよね。

 

サンモール一番町に関しては、
↓↓↓以下も合わせてご覧ください。

30年前を思い出しながらサンモール一番町を歩いてみる

※毎回思い付きで書いているので、
辻褄が合わなかったらすみません?


【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)



★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

仙台市ランキング


スポンサーリンク



関連記事

袋原たこうや閉店_JPEG_20180801_180528_9216024496681172154

袋原たこうやが閉店と思っていたら名取「たこうや」が破産悲しい

  袋原たこうや閉店[/caption] しまむら中田店に行ったら、 同じ

記事を読む

ミルキーウェイ仙台小田原店_20190813_073721

失敗「外食で野菜」ミルキーウェイにはサラダバーがなかった件(汗)

突然、ゆる~いダイエットをしようと思い立ち、一人で外食するときはなるべく野菜だけでお腹を満たそうと決

記事を読む

すごいお菓子!超おいしい生菓子発見!柳生スイーツアトリエLの月よみ

すごい。素晴らしく美味しいお菓子を発見してしまいました!太白区柳生にある「SWEETS ATELIE

記事を読む

ワークマンプラス_VideoCapture_20190805-050750

中田バイパスにワークマンプラスが建設中。雨風に強いアウトドア系

昨日、久しぶりに中田バイパスを通ったら、軽自動車専門店「ステージワン」の隣にワークマンプラス

記事を読む

歯医者なのに飴付チラシ??(笑) 太白区郡山に歯科医院OPEN!!

  ハートンです。 JRの駅で配布していたチラシ(飴付き)? 中を開

記事を読む

五橋の「ラーメンたから家」が廃墟ビルになっていました

昨日、片平から五橋に抜ける道を通っていたら、ラーメンたからやのビルが廃墟ビルになっていました。いや、

記事を読む

ホシヤマ珈琲アエル店_20190419_180049_257

【悲報】ホシヤマ珈琲アエル店が日中禁煙に!

スモーカーのカートン(Carton)です。 今日、待ち合わせの時間つぶしに久しぶりにホ

記事を読む

袋原のリカーショップうえだの後にできたのはふれあガーデン健康食品

※現在、ふれあガーデンは閉店し、 2019年2月7日よりベスト個別学院袋原校になりました。

記事を読む

伊藤園「朝のYoo」_20181201_121738

伊藤園の「朝のYoo」を山形自動車道の古関PA(下り)で見つけたYo!

最近、乳酸菌にハマっておりまして^^それというのも、知人の男性から「一生透析か腎移植」とまで言われた

記事を読む

4名のランサーさんに聞いた肘折日帰り温泉「いで湯館」「カルデラ温泉館」

肘折日帰り温泉「いで湯館」「カルデラ温泉館」ってどんなとこ? 山形の友人が肘折の日帰り温泉

記事を読む

Comment

  1. ななし より:

    ジェントは竹内金物さんですね

    • carton(カートン) より:

      コメントありがとうございます。
      そうそう、そうでした!
      ご存じの方がいらっしゃってうれしいです!

  2. ななし より:

    ジェントですかね
    竹内金物さん=ジェムタスさんです

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑