多賀ジャス富ジャス利府ジャス、イオンになっても各地でXXジャス
先日、ヤマダ電機テックランド多賀城店に立ち寄ったあと、
ほかにも買い物があったことを思いだし、
レジの人に「この近くに100円ショップはないですか?」と尋ねたところ、
言い淀むことなく堂々と、「あぁ、タガジャスにありますよ」と言われました。
タガジャス。多賀城ジャスコの略ね。(そしてすぐ向かいにある)
買い物客すべてが地元の人というわけでもあるまいし、
お客さんに向かって「タガジャス」(俗称)はないでしょ、と思いつつ、
(しかも、今はイオンだよw わからない人もいるべぇ)
自分の言葉に、一切の疑問も何もない風だったので、そのまま店を出て、
「イオン多賀城店」に向かいました。
それにしても、この〇〇ジャス、または〇〇ジャ、という
旧店名のジャスコにちなんだ俗称は、
これでもか?と思うぐらい、今も根強く浸透しております(笑)
富ジャス(トミジャス=イオンモール富谷)、利府ジャス(リフジャス=イオンモール利府)、
古ジャス(フルジャス=イオン古川店)、石ジャス(イシジャス=イオンモール石巻)
中ジャス(ナカジャス=イオン仙台中山店)・・・あるわ、あるわ、
イオン仙台幸町店(さいわいちょうてん)をハピジャス(「幸」の文字から)というのは、
ホントかよ?(本当にそれ、普及してんの?)という感じですが、
ちょっとさがすとウジャウジャあります(笑)
お隣、山形県でも同様で、友人が「山形南をナンジャス(またはナンジャ)と言う」
というので、ちょっと検索してみたら、Twitterでこんな受けるつぶやきが!
山形県ではイオンモールがジャスコの名残りで、いまだに山形南店「なんジャ」山形北店「きたジャ」東根店「ねジャス」三川店「さんじゃ」と呼ばれているんですが、明日、オープンのイオンモール天童は、どうやら初の脱ジャスコで「イモ天」という略称になったようです。
— 次元 大吉 (@jigen_daikichi) 2014年3月20日
いや、これは上↑↑可笑しい!!!イオンモールを「イモ」と略すネタセンスはなかなかですが、
本当にこれで浸透していたら、さらに受けるよね(笑)
東北以外でも、2チャンネルのこちらの過去ログを見てみると、
31 :ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@転載は禁止2016/01/30(土) 10:26:56.11 ID:M9SJNKeV0
って、もう笑えちゃえますね。
土ジャスってなんだろう?妻ジャスってどこ?石ジャスは茨城にもあるの?
内ジャスはイオンモール水戸内原、土ジャスはイオンモール土浦、
妻ジャスはイオンモール下妻でしょうか?
石ジャスは・・・宮城なら石巻ですが、はて茨城ではどこ???
しかも、最初からイオンなのに、それでも「土ジャス」と呼ばれるって可笑しいよね。
こうやってみると、略しやすい言葉は、それなりに独り歩きして愛されるものだな、と思います。
そういう意味では、「ジャスコ」って、いい名前だったのかもしれませんね。
Googleマップ(2016.03.24取得のスクリーンショット)
実際のGoogleマップはこちら(※〒985-0845 宮城県多賀城市町前4丁目1−1)
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
伝説のステーキ屋 仙台名掛丁店
ハートンです~~♪ 本日は連休中に食べに行きたいお店を自分の備忘録として残しておきたいと思いま
-
-
太白区の長町にタルト!!
はじめまして。 このたびこの仙台メモリーズ、略して仙メモに あらたな書き手として参加した
-
-
仙台駅2階【めぐりめぐるめ】コンコースで今月は大阪のスイーツです!!
大変お待たせしました! ハートンです。めぐりめぐるめファンの皆様遅くなりましたm(__)m
-
-
一番町にあった雑貨ショップGENTのテープが貼ってある縫い糸
今日、裁縫箱を整理したら、 な、な、なんと、 GENTのテープが貼ってある、 縫い糸をはっけー
-
-
コメリ亘理店が移転のため2018(H30)5.6に閉店だそうです。
昨日、ハガキが届きました。 コメリカード・アクアカード会員の皆様へ コメリ ハード&グリーン
-
-
ミナトタクシーが営業停止「本日より休業」の張り紙が!
カートン(Carton)です。タクシーを呼ぼうと思っていつものミナトタクシーに電話したら、フ
-
-
ゴルフをまったくやらない私が新装オープンした二木ゴルフ仙台名取店に行ってみた(宮城県名取市)
カートンです。 名取のワークマンプラスに買い物に行く途中で 二木ゴルフ仙台名取店が新
-
-
仙台みそは「そのまま食べない」と思うけど(笑)。古関PAポスター
先日、山形道を走って古関PAに寄ったら、ショップの入り口にこんなポスターが貼ってありました。
-
-
仙台駅2階【めぐりめぐるめ】コンコースで今月は山陰のスイーツですよ!!
ご無沙汰しております。 ハートンです。 今月も月初めはこの話題から♪ 仙台駅2階コンコ
-
-
袋原のリカーショップうえだの後にできたのはふれあガーデン健康食品
※現在、ふれあガーデンは閉店し、 2019年2月7日よりベスト個別学院袋原校になりました。