*

仙台でお客様をおもてなしするには牛タンでしょ~たんや善治郎

公開日: : まち,

ハートンです。

なかなかのペースで記事を投稿しております(^_-)

年末に義理の妹が子供たちを連れて我が家に泊りに来ました。2泊3日です。どこに連れて行こうか~何を食べさせようか~非常に考えました。というのも仙台に来るのは15年ぶり位です。子供たちが2~3歳だったころに逢って以来の再開となりました。

新幹線で仙台駅まで来ましたが、仙台駅は年末の帰省ラッシュで人!人!キャリーバック!!ものすごい混雑しておりました。

この日は昼頃ついたのですが、既に新幹線で何かしら食べていてお腹がすいていないとの事。手始めに萩の月をバラで購入し車の中でおやつとしてみんなで食しましたよ。(萩の月をバラで販売しているお店は次回UPしますね!!駅の中にあるのですよ~)

 

さて前置きが長くなりましたが、到着した日の夜は牛タンと決めていました。
仙台の牛タン店は沢山あってどこに連れて行こうかとっても考えました。予約をしないと入れないお店もあるんですよ。

どのお店もそれなりにおいしいですが今回我が家は「たんや善治郎」にしました。

まずはメニューをいつものようにパチリ☆


牛タン定食~3枚(6切)1,500、4枚(8切)1,850円、5枚(10切)2,200円、6枚(12切)2,250円
真中たん定食~3枚(9切)2,400円、4枚(12切)3,050円、5枚(15切)3,700円

善治郎定食~2,350円(牛タン塩焼き、牛タンつくね、牛タンソーセージ、ゆでたん)
真中たん・善治郎定食~2,750円(真中タン塩焼き、牛タンつくね、牛タンソーセージ、ゆでたん)

いいおねだんですよね~仙台が牛タン有名でもなかなか庶民が食すお値段では・・・(笑)
誰かが来たときですよね~

 

で、私たち6人が全員同じものを頼みました(笑)

メニューにある『イチ押し』の真中たん定食~3枚(9切)\2,400円
写真が下手なのですが麦飯、テールスープ、トロロ芋、牛タンですよ)^o^(

仙台在住の私たちも善治郎の牛タンは初めて食べました。
塩加減が抜群にいいです!!
ホームページにも書いてありましたが「塩を手作業で挽いて「粉挽き塩」にしているそうです。とってもまろやかで、口当たりがいいのです。おいしい!の一言なんです。タンへの切り込みが良いのか焼がいいのかタンの端からどこを食べても同じやわらかさで歯切れがいいのです。
時々、端っこが固かったり噛みきれない事が他店であったことを思い出してしまいました。がこんなにも全体が同じ柔らかさで均等な旨味は私たち家族だけではなく妹たち家族も感激しておりました。

 

他にもさまざまなメニューがありましたよ。

ゆでタン食べたかった~。でも注文した定食が結構なボリュームでお腹いっぱいになりました(>_<)

宮城県内8か所に店舗があるようです。
是非、皆さんも【たんや善治郎】行ってみてください。

ホームページはこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【たんや善治郎】


【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)



★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

仙台市ランキング


スポンサーリンク



関連記事

閉店したのね、オートバックス名取店

  オートバックス名取店がなくなっていました   先日、名取に

記事を読む

5/8仙台駅新幹線中央改札内3F売店はNEWDAYSを除き全部閉店

昨日、東京に出張する前に、仙台駅3Fの新幹線中央改札口の中にある駅弁屋さんで駅弁を買って行こうと思っ

記事を読む

ワークマンプラス_VideoCapture_20190805-050750

中田バイパスにワークマンプラスが建設中。雨風に強いアウトドア系

昨日、久しぶりに中田バイパスを通ったら、軽自動車専門店「ステージワン」の隣にワークマンプラス

記事を読む

袋原のリカーショップうえだの後にできたのはふれあガーデン健康食品

※現在、ふれあガーデンは閉店し、 2019年2月7日よりベスト個別学院袋原校になりました。

記事を読む

伝説のステーキ屋 仙台名掛丁店

ハートンです~~♪ 本日は連休中に食べに行きたいお店を自分の備忘録として残しておきたいと思いま

記事を読む

太白区の長町にタルト!!

はじめまして。 このたびこの仙台メモリーズ、略して仙メモに あらたな書き手として参加した

記事を読む

業務連絡?!アーケード内に喫煙所あり。

カートンさま!カートンさま~~~♪ こちらハートンです。喫煙ユーザーにも業務連絡いたします。

記事を読む

たらこcafeが「すがわらごはん」になっていて、しかも今は持ち帰り弁当のみでした

きのう、新寺でお昼をまたぐ仕事がありました。 このコロナ蔓延の最中では、コンビニの混雑よりもゆ

記事を読む

セブンイレブンでおでんが開始_20180901_114100_300

9月1日から近所のセブンイレブンでおでんが始まりました

  管理人Aのカートンです。 今日、近所のセブンイレブンに行ったら、

記事を読む

連坊小路仙台一高東角セブンイレブンの交差点に信号がついてた

今日、久しぶりに新寺から連坊に抜ける裏道を通ったら、 連坊小路仙台一高東角セブンイレブンの交差点に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑