*

太白区郡山籠ノ瀬のアメリカ屋本社跡地に住友電設東北工事センター

公開日: : 最終更新日:2019/01/15 屋外 , , ,

アメリカ屋本社跡地(仙台市太白区郡山)_VideoCapture_20181101-112457

動画よりキャプチャ

 

Carton(カートン)です。

10月29日に久しぶりに郡山バイパスを通ったら
籠ノ瀬のアメリカ屋本社跡地の更地に
バックホーと人影が見えました。
ん?なんか始まるの?
ちょうど別な目的で撮っていた
スマホ動画を見たら、映っていました。

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

本日(11/1)も若林区に用事があったので
今度はちゃんとその気でスマホをセットしたら
今日は重機が増えていて
なにやら工事が始まるようです。

 

アメリカ屋本社跡地(仙台市太白区郡山籠ノ瀬10−1)_VideoCapture_20181101-112552

 

長い間、放置されていたこの場所に
今度は何ができるんでしょうね。

 

ここにはかつて
ジーンズショップ「アメリカ屋」の
本社がありました。

 

というか、本社というよりは
かつて非常ににぎわった
仙台郡山店(?)の大きな店舗があって
その建物の後ろが本社だったと思います。

 

ですが、段々お客様が減って来て
2棟あった建物のうち
確か正面側が先に閉館し
かつてはディスカウント館みたいな感じだった
右側もやがて閉鎖されたように思います。

 

その後は寂れた大きな建物が
長くそのままになっていましたが
社員の方のブログ
さよなら旧本社ビル
スクリーンショット)を読むと
2017年9月末日を持って
本社が移転移転とあるので
それまで本社はずっとそこに
そのままあったんですね。

 

建物自体も
取り壊したのは割と最近だと思ったので
Googleマップで探してみたら
ありました、ありました。
Googleマップって車線や方向を変えると
時期の異なる画像が出てくるから面白い。

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

この画像は
2013年4月に撮影されたようですが
よく見ると右側の店舗は
営業しているっぽいので
何か形を変えてテナントさんでも
入っていたのかな。
その時期ぐらいまでは「何か」は
あったんですね。

 

かつてのアメリカ屋仙台郡山店は
土日は車を止められないほど混んでいて
私自身もちゃんとしたカジュアルウェア
(変な表現ですよね(笑))
が欲しい時はよく利用しました。

 

でも高いんですよー?
高いから家で着る服じゃなくて
よそ行き用のシャツやジーンズね。
普段着はもちろんヨークやダイエーよ(笑)
(しまむらやユニクロはなかったと思う)

 

いつの話でしょうね。

 

いまの霊波之光の場所に
本とCDレンタルの「ブックスポット」があって
敷地内のその北側にファミレス
その南側にカラオケボックスがあった頃で
私はそこに帰省してきた妹一家と行って
今井美樹の「Ivory」から何曲か
歌った記憶があるので
1990年前後か1990年代の前半だと思います。
(ってことは、今から約30年前か~?)

 

ファミレス(何度かお店が変わった)も
カラオケボックスも名前は忘れちゃったけど
子どもたちがまだ小さくて
親の行くところには素直に付いて来たので
楽しい時期だったな~?

 

そんな思い出にふけりながら
今から工事が始まるアメリカ屋本社跡地を
通過いたしました。

 

ちなみにこの記事を書くにあたって
少し確認をしたら
アメリカ屋の柳生店もいまはもうない模様。
お店の存続って厳しいものですね。

 

敷地の場所はこちらです。
いったいここに何ができるんでしょうか。

 

 

続報

その後、12月13日に現地をまた通過する機会があったので、事前にセットして撮影したスマホの動画を見てみると、塀には「大和ハウス仙台支店」と書いてありました。

その横には「PARTNER COORDINATE SYSTEM」と書かれてあり、なんとなく一般の戸建て住宅ではなく、事業活用のような雰囲気が匂いますね。

アメリカ屋本社跡地(大和ハウス)_VideoCapture_20181223-203327

 

続報

先日、くるまやラーメン郡山店に立ち寄ったついでに、近付いてみてきました。

太白区郡山籠ノ瀬のアメリカ屋本社跡地に現在建設中の建物は住友電設東北工事センターでした。

なーんだ、お店じゃないのね、残念。

住友電設東北工事センター新築工事__20190114_122545

 


【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)



★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

仙台市ランキング


スポンサーリンク



関連記事

1月の一高の桜_20190115_152442

1月ですが一高の桜がなんとなく赤味がかった気がします

Carton(カートン)です。 今日、一高の脇の道を通りかかったら、道沿いの桜の木が赤味がかっ

記事を読む

岩手県花泉町の山の斜面のあんまり美しくない太陽光パネル

最初は、遠目から見て、がけ崩れで露出した山の斜面にビニールシートをかけているのかと思いました。山肌の

記事を読む

通過しました>本町渡辺眼科医院跡地

  久しぶりに本町の東北電力の脇の道を歩いていたら、更地を発見。 ホテルNaN

記事を読む

通過しました>一高の交差点で地下鉄東西線の開通を知る

  一高前の交差点を通りました。 自分は荒町方面に右折するのですが(今まで

記事を読む

ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件

ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件   ここ数日、仙台

記事を読む

通過しました>バスプール前交差点(仙台市青葉区中央)

  車から見る動く景色が好きで、 スマホを車のダッシュボードにセットしてよ

記事を読む

「大崎教職員9条の会」だそうです。大崎合同庁舎前のデモ

用事があったので大崎合同庁舎に立ち寄り、帰ろうとしたところ、付近から太鼓や鳴り物の音が聞こえてきたの

記事を読む

「超高額製品輸送中」ってなに?武蔵通商さんのトラック

先日、山形市内の13号を天童に向かって走っていたら、目の間に「超高額製品輸送中」と書かれたトラックが

記事を読む

西多賀バイパスの平禄の隣はいったいどうなってんの?

  西多賀バイパスを通るたびにいつも気になっているのですが、 平禄の隣の閉店し

記事を読む

タイショーパーキングの後はやっぱりタイショーパーキング

  南町通りに用事があるときはよく利用していた タイショーパーキングが昨年取り

記事を読む

Comment

  1. はっし より:

    初めまして!
    部屋を掃除していたらブックスポットの栞が見つかり、ふと懐かしくブックスポットの話題に触れたくなりネット検索していたところ、こちらに辿り着きました。
    懐かしいです、ブックスポットの正しい位置や、アメリカ屋の混み具合などを思い出すことが出来て何となくじんわり胸が暖かくキュッとしました。懐かしい話題を、ありがとうございました。
    太白区住みなので、また拝見させて頂きます。今からほかのページも読ませていただきます!
    突然失礼いたしました。

    • carton(カートン) より:

      >はっし様
      コメントをありがとうございます!
      仕事が忙しくなりすっかり放置していたブログのため、せっかく感想をお知らせくださったのに本日のお返事で本当に申し訳ありません。
      当時のアメリカ屋は栄えていましたよねー!ブックスポットも実は私、しばらく名前を忘れていて、夫と二人で思い出し合戦をしたくらいです。
      これに懲りずにまたたまに覗いてみてくださいね^^

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑