ハンバーグハチヤ(太白区長町)
公開日:
:
最終更新日:2017/02/01
屋外

ここは少し前まで、ビッグボーイ仙台長町店でした。
ビッグボーイに愛はなかったけど、
その前のミルキーウェイは好きでした。
ミルキーウェイは伯養軒がやっていた、
仙台のファミレスの「走り」です。
しかし、その後、経営がダイエーになり、
ビッグボーイになり、
ここの仙台長町店は「ハチヤ」になったようです。
ここに限らず、ミルキーウェイには思い出がいっぱいあるよ。
カラオケが終わっても語り足りずに、
ミルキーウェイ名取店で当時の職場仲間達といつまでも話していたこと。
職場の近くだったミルキーウェイ小田原店で、
後輩と、あれこれ話したこと。
宮千代のミルキーウェイにも、大和町のミルキーウェイにも、
ダイエーのミルキーウェイにもよく行きました。
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります
にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
1月ですが一高の桜がなんとなく赤味がかった気がします
Carton(カートン)です。 今日、一高の脇の道を通りかかったら、道沿いの桜の木が赤味がかっ
-
-
西多賀バイパスの平禄の隣はいったいどうなってんの?
西多賀バイパスを通るたびにいつも気になっているのですが、 平禄の隣の閉店し
-
-
コインパーキングが危ない?変貌をとげつつある駐車場のかたち
先日、大阪のAkippaという会社が運営している駐車場シェアリングサービスについて書きました。個人の
-
-
自宅付近の迷惑駐車を収入(お金)に変える方法はコレ!
Akippa庭先や空き地を1日単位で賃貸できる駐車場シェアリング 街中や観光ス
-
-
通過しました>仏壇直売センター名取
久しぶりに名取方面に向かったら、 以前、東京靴流通センターがあった場所
-
-
「大崎教職員9条の会」だそうです。大崎合同庁舎前のデモ
用事があったので大崎合同庁舎に立ち寄り、帰ろうとしたところ、付近から太鼓や鳴り物の音が聞こえてきたの
-
-
思わず注目の「鈴文興行」車体広告、どうせならQRコードも貼れば?
思わず注目の「鈴文興行」車体広告、どうせならQRコードも貼れば? 今日、車で4号線仙台バイ
-
-
コインパーキング システムパーク新寺1丁目がまもなく終了です。
ハートンです。 仙台駅東口周辺でよく利用していたこの駐車場がまもなく終了するようです。 ht
-
-
利用しました>山澤酒店。だからミニストップ電力前店はタバコなし?
本町、東北電力本店の向かいにある山澤酒店を利用しました。 目的はおタバ
-
-
タイショーパーキングの後はやっぱりタイショーパーキング
南町通りに用事があるときはよく利用していた タイショーパーキングが昨年取り
