*

Googleナビではまだ一高の前の通り(連坊小路)が一方通行のままね

公開日: : 最終更新日:2017/02/01 まち, 屋外

 

今日、中倉の初めて伺う仕事先に用事があり、
迷わないようにGoogleナビをスマホで出しながら、
連坊小路の知人のところから車で東に向かったら、
一高の角で右折させられました。

 

あの辺は一方通行が多いので、
意外な近道でも教えてくれるのかな?と思って期待したら、
なーんだ、要するに、一高の前を東に直進できないことを、
Googleナビはまだご存じないようです。
(関連記事はこちら→「通過しました>一高の交差点で地下鉄東西線の開通を知る」)

 

Screenshot_2016-04-08-17-43-43

 

少し急いでいたので(だから確実に行こうと思ってGoogleナビ使ったのにw)、
東北本線下の狭い一方通行を通らされて、ちょっと損した気分ですが^^
ま、そのうち反映されるのでしょうね。

 

運転中だったので写真には撮れませんでしたが、
一高の校庭の外周の桜が綺麗に咲いていました。

 

いつも思いますが、
古い学校というのは元々敷地に柵などなかったんではないでしょうかね。
学校の外周部分が土塁のように高くなっていて、
そこに桜の花が植えられている昔からの小学校などをよく見るので、
ふと、そんなことを思いました。
いずれにしても、小学校でも中学校でも、
地域の中核になるような伝統のある学校には桜の木が多いですね。

 

校門には「定期線まであとXX日」の手書きの看板が。

 

この道はよく通る道ですが、
毎日差し替えられるこの看板のカウントダウンの数字を見ていると、
今年も春が来たんだなぁと思わされます。

 

Googleマップ(2016.04.08取得のスクリーンショット)
違うブラウザで開いて見たら地下鉄東西線がまだ掲載されていませんでしたが、
何度か開き直しているうちに、表示されました。
Googleもまさにただいま書換中というところなのでしょうか。
アクセスするサーバーによって、情報の伝搬にバラつきがあるのかもしれませんね。

 

実際のGoogleマップはこちら

 

 

 


【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)



★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

仙台市ランキング


スポンサーリンク



関連記事

通過しました>本町渡辺眼科医院跡地

  久しぶりに本町の東北電力の脇の道を歩いていたら、更地を発見。 ホテルNaN

記事を読む

no image

太子堂駅に郵便ポストありますよ!!

2月も終わります。ハートンです。 1か月近く更新しておりませんでした(>_<)

記事を読む

気になる片平東北大正門近くの危ない駐車場は廃車置き場?

片平のバス通りを車で通過するたびに、いつも気になってしまうのが、廃車置き場だと思われる危ない駐車場。

記事を読む

業務連絡?!アーケード内に喫煙所あり。

カートンさま!カートンさま~~~♪ こちらハートンです。喫煙ユーザーにも業務連絡いたします。

記事を読む

あすと長町にイオンタウンができる?文字色だけでイオンとわかる看板

  今日(10/8)午前中、あすと長町を車で南下していたら、何やら「商業予定地」と書

記事を読む

えっ、ジェームス名取店が9月24日(日)で閉店!(2017)

今日(2017.09.11)、ポストを見たら、 えー!ジェームス名取店が2017年9月24日(日)

記事を読む

マクドナルド仙台広瀬通店が幸楽苑になっていた!

    昨日(2016.05.07)、懇親会を終えて広瀬通を歩きなが

記事を読む

めぐりめぐるめ仙台店

ハートンです。 通勤でJR仙台駅を使用しております♪ JR仙台駅 東西自由通路入口に『めぐり

記事を読む

コインパーキングが危ない?変貌をとげつつある駐車場のかたち

先日、大阪のAkippaという会社が運営している駐車場シェアリングサービスについて書きました。個人の

記事を読む

2017.02.06全面開通しました>旧286太陽光パネル土砂崩れ箇所

(このページは上が最新です。下の記事が古いです) このページは、2015年9月の豪雨で土砂崩れした

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑