通過しました>一高の交差点で地下鉄東西線の開通を知る
公開日:
        
        :
         最終更新日:2017/02/01        
        屋外                
      
一高前の交差点を通りました。
自分は荒町方面に右折するのですが(今まで右折しかできなかった)
今日、通過したら車がバンバン直進するのでびっくり。
そうか、地下鉄開業に伴って長かったこの道の工事も終わり、
いよいよ対面通行になったんですね。(2015.12.02撮影)
仙台地下鉄東西線は私の家とは関係ないし、
仕事の移動も市内なら100%車移動なので、
今まで興味も関心もなく、
「いつかそのうち開通するんだろう」ぐらいに思っていましたが、
一高前が対面通行になったことで調べてみたら、
あらら、なんと、この動画を撮った4日後、
つまり12/6が開通日でした。全然知りませんでした^_^;
しかも、今朝(2015.12.05)の河北新報の朝刊を読んで、
私は初めて、この道が「狐小路尼寺線」という名前であることを知りました。
国分尼寺に方面向かう道なので、「尼寺」は理解できますが、
狐小路ってなんだろう?ここはそういう名前だったのでしょうか?
仙台一高といえば、茶畑高校の別名?の通り、
元茶畑という住所が、自分は印象深いんだけどな。
地下鉄「連坊小路」駅の入り口で、
通りすがりの人が、建物を眺めていたのが印象的でした。
Googleマップ(2015.12.05のスクリーンショット)
実際のGoogleマップはこちら
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-  
                              
- 
              利用しました→蔵の庄 花京院通り本店(青葉区本町)「蔵の庄」へ行ってきました。 アエルの向かいにあるAKビルのほうは、 よく交差点で下から見上げて 
-  
                              
- 
              [オフィスビル] シエロ仙台ビルのテナント一覧ボード今日、セミナーで利用したシエロ仙台ビルです。 (〒980-0014 宮城県仙台市 青葉区本 
-  
                              
- 
              「超高額製品輸送中」ってなに?武蔵通商さんのトラック先日、山形市内の13号を天童に向かって走っていたら、目の間に「超高額製品輸送中」と書かれたトラックが 
-  
                              
- 
              利用しました>山澤酒店。だからミニストップ電力前店はタバコなし?本町、東北電力本店の向かいにある山澤酒店を利用しました。 目的はおタバ 
-  
                              
- 
              宮城県仙台二華中学校・高等学校今日、仕事先への通りすがりに見たら、 母校もまぁ、こんなに立派になっちゃって、 
-  
                              
- 
              トーキンの跡地(敷地の一部)には何ができるの?ただいま工事中(2018.03.26追記)以下の記事は、昨年の6月に書いたものですが、先日、人づてにAmazonの 
-  
                              
- 
              東二番町幼稚園が私立になったの全然知りませんでした昨日、打ち合わせで裏道を歩いていたら、 東二番町幼稚園の看板を見てびっ 
-  
                              
- 
              DPL仙台長町の工事事務所跡地にNPC24H仙台太子堂第2パーキング OPENカートンです。 私が通る道沿いに新しく コイ 
-  
                              
- 
              太白区の長町にタルト!!はじめまして。 このたびこの仙台メモリーズ、略して仙メモに あらたな書き手として参加した 
-  
                              
- 
              自宅付近の迷惑駐車を収入(お金)に変える方法はコレ!Akippa庭先や空き地を1日単位で賃貸できる駐車場シェアリング 街中や観光ス 









