あすと長町にイオンタウンができる?文字色だけでイオンとわかる看板
今日(10/8)午前中、あすと長町を車で南下していたら、何やら「商業予定地」と書かれた看板を左手にはっけーん。
ん?この文字色は、イオンのコーポレートカラーでないの?もしかして、ここにイオンができんの?
気になってその先の信号でUターンしてみました。おっ、やっぱりイオンのようですね。それにしても、遠くて字が読めなくても、この文字色を見ただけで、ひと目で「イオン」とわかるなんて、イオンのCIってすごいですよね。というか、私もお世話になりまくってます。出張先でイオンを見つけると、空いた時間にすぐ入ってしまうもんね^^
看板をよく見ると、イオンモールではなくイオンタウンなので、よく郡部にあるような平屋で駐車場を囲むように地元のお店なんかも連なっているやつなのかな。
検索してみたところ、日刊建設新聞の以下の記事がありました。さらに調べてみると、かなり前からここはイオンが落札したいたようです。ちなみにある方のブログによると、この看板は9/30にはあった模様です。この一週間、この道を通らなかったので気が付かなかったんですね、きっと。
イオンタウンが落札 あすと長町地区の12街区と17街区(UR)
あすと長町は、以前、いまのヤナセがあるところ(たぶん)に、「ヤマザワ建設予定地」みたいな看板がありましたが、ヤマザワが出店を断念したのか、または、土地の値段が上がって転売したのか、ヤマザワはできず・・・そのうちヤナセになっていました。なので、イオンも、本当にできんの?という気持ちもなくはないですが、本当にできたら、あすと長町はスーパーばっかりになっちゃうよねぇ・・・ヨークなんて2店もあるし。
ちなみに、前述の日刊建設新聞にあった「あすと長町12街区2画地・17街区2・3画地」というのは以下です。(出典:仙台市あすと長町地区(12 街区2画地並びに 17 街区2及び3画地) 土地譲受人の募集について〔宮城県仙台市太白区〕|UR都市機構)
予定地のある区画の場所は以下です。
住所は仙台市太白区あすと長町4丁目1です。
この地点の現在のGoogleマップはこちらです。
今(2018)から数年経ったら見比べてみてくださいね。
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
仙台駅2階【めぐりめぐるめ】コンコースで1月は広島のスイーツです!!
1月入りました。ハートンです。 めぐりめぐるめを楽しみにしてくださっているファンの皆様大変申し
-
-
仙台駅2階【めぐりめぐるめ】コンコースで12月は栃木のスイーツでした!!
1月入りました。ハートンです。 めぐりめぐるめを楽しみにしてくださっているファンの皆様大変申し
-
-
仙台バイパスのドコモショップ中田バイパス店の跡はスリープ歯科だって
今日、四郎丸方面に出掛けたら、 中田バイパスの交差点にある、 ドコモショップ中田バイパス店が、
-
-
2016東中田から旧4号に抜けるバイパス下のトンネルは10/1から不通
※2017年10月2日(月)午前5時より中田バイパス日交タクシー南側に新しい交差点が開通しました。(
-
-
にぎらないオニギリ「おにぎらず」を労災病院売店で発見!
台原にある東北労災病院で売店をのぞいていたら、「おにぎらず」という面白いネーミングの商品を発見!にぎ
-
-
ゴルフをまったくやらない私が新装オープンした二木ゴルフ仙台名取店に行ってみた(宮城県名取市)
カートンです。 名取のワークマンプラスに買い物に行く途中で 二木ゴルフ仙台名取店が新
-
-
え!日交タクシーの緑の新車両は東京グリーンキャブのお古なの?
カートン(Carton)です。 今朝は遠くの山までよく見えたので、名取大橋付近から写真
-
-
たらこcafeが「すがわらごはん」になっていて、しかも今は持ち帰り弁当のみでした
きのう、新寺でお昼をまたぐ仕事がありました。 このコロナ蔓延の最中では、コンビニの混雑よりもゆ
-
-
仙台市太白区東中田地区でなくなったお店や会社の覚書
自分のための覚書なので、目立たないように日付を変えてアップしました(これを書いたのは2025.1.1
-
-
関東では今でも行列のソルビンでかき氷食べました! 仙台S-PAL店
ハートンです~~♪ さて連休中に訪れたお店最後は・・・ デザートをご紹介します!! ソ