あすと長町にイオンタウンができる?文字色だけでイオンとわかる看板
今日(10/8)午前中、あすと長町を車で南下していたら、何やら「商業予定地」と書かれた看板を左手にはっけーん。
ん?この文字色は、イオンのコーポレートカラーでないの?もしかして、ここにイオンができんの?
気になってその先の信号でUターンしてみました。おっ、やっぱりイオンのようですね。それにしても、遠くて字が読めなくても、この文字色を見ただけで、ひと目で「イオン」とわかるなんて、イオンのCIってすごいですよね。というか、私もお世話になりまくってます。出張先でイオンを見つけると、空いた時間にすぐ入ってしまうもんね^^
看板をよく見ると、イオンモールではなくイオンタウンなので、よく郡部にあるような平屋で駐車場を囲むように地元のお店なんかも連なっているやつなのかな。
検索してみたところ、日刊建設新聞の以下の記事がありました。さらに調べてみると、かなり前からここはイオンが落札したいたようです。ちなみにある方のブログによると、この看板は9/30にはあった模様です。この一週間、この道を通らなかったので気が付かなかったんですね、きっと。
イオンタウンが落札 あすと長町地区の12街区と17街区(UR)
あすと長町は、以前、いまのヤナセがあるところ(たぶん)に、「ヤマザワ建設予定地」みたいな看板がありましたが、ヤマザワが出店を断念したのか、または、土地の値段が上がって転売したのか、ヤマザワはできず・・・そのうちヤナセになっていました。なので、イオンも、本当にできんの?という気持ちもなくはないですが、本当にできたら、あすと長町はスーパーばっかりになっちゃうよねぇ・・・ヨークなんて2店もあるし。
ちなみに、前述の日刊建設新聞にあった「あすと長町12街区2画地・17街区2・3画地」というのは以下です。(出典:仙台市あすと長町地区(12 街区2画地並びに 17 街区2及び3画地) 土地譲受人の募集について〔宮城県仙台市太白区〕|UR都市機構)
予定地のある区画の場所は以下です。
住所は仙台市太白区あすと長町4丁目1です。
この地点の現在のGoogleマップはこちらです。
今(2018)から数年経ったら見比べてみてくださいね。
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります
にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
仙台のチロルは30年ぶりぐらい。そういえばピノキオというお店もあったよね
(2020.2.15追記 チロルとピノキオを混同していたので タイトルと文章を一部修正しましたm
-
-
コメリ亘理店が移転のため2018(H30)5.6に閉店だそうです。
昨日、ハガキが届きました。 コメリカード・アクアカード会員の皆様へ コメリ ハード&グリーン
-
-
閉店した『けん』南仙台店の建物が取り壊されていました
(2018.03.18追記)この記事は昨年(2017)に書いたものですが、先日同じ場所を通りかかった
-
-
仙台でお客様をおもてなしするには牛タンでしょ~たんや善治郎
ハートンです。 なかなかのペースで記事を投稿しております(^_-) 年末に義理の妹が子供
-
-
失敗「外食で野菜」ミルキーウェイにはサラダバーがなかった件(汗)
突然、ゆる~いダイエットをしようと思い立ち、一人で外食するときはなるべく野菜だけでお腹を満たそうと決
-
-
歯医者なのに飴付チラシ??(笑) 太白区郡山に歯科医院OPEN!!
ハートンです。 JRの駅で配布していたチラシ(飴付き)? 中を開
-
-
2017太白区中田名取川堤防の道は10/2よりバイパスの右折ができません
今日、太白区中田地区の旧4号線から、 名取川の堤防を通ってバイパスに抜ける道を走っていたら、 こ
-
-
半田屋(めしのはんだや)で冷やし中華が始まったようです
今日(2016.04.22)、本町を歩いていたら、 本町郵
-
-
仙台バイパスのドコモショップ中田バイパス店の跡はスリープ歯科だって
今日、四郎丸方面に出掛けたら、 中田バイパスの交差点にある、 ドコモショップ中田バイパス店が、
-
-
ゴルフをまったくやらない私が新装オープンした二木ゴルフ仙台名取店に行ってみた(宮城県名取市)
カートンです。 名取のワークマンプラスに買い物に行く途中で 二木ゴルフ仙台名取店が新




