にぎらないオニギリ「おにぎらず」を労災病院売店で発見!
公開日:
:
店
台原にある東北労災病院で売店をのぞいていたら、「おにぎらず」という面白いネーミングの商品を発見!にぎらないオニギリだから「おにぎらず」という名前のようですが、サンドイッチのご飯バージョンのような四角い形をしていました。
つくっているのは、(有)でぃあたいむという会社で、食べログで確認してみると、どうやら泉区上谷刈にあるディアタイム という洋食屋さんのようです。
なかなかうまいネーミングだな、と思っていましたが、調べてみると、「おにぎらず」は、2014年ぐらいにクックパッドで紹介された人気レシピで、さらにその元になっているのが、マンガ『クッキングパパ』(講談社刊)22巻で「超簡単おにぎり」として紹介されたレシピということです。なーんだ、オリジナルじゃなかったんだ。
個人的に、オニギリは、ご飯をくるんでいる海苔の表面張力を歯でプリッと噛み破く瞬間の幸福感が好きなので、自分では購入しないと思います。でも、それなりに人気があるのか、たらこ、すじこ、ハムカツの3種類の商品が棚に並んでいました。陳列の数をみると、2列おいてあるハムカツが人気なのかな?
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります
にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
3/24開店。coco壱番屋中田店の跡地に「からあげの匠」がオープン
coco壱番屋中田店の跡地に「からあげの匠」というお店の新店舗が、2020年3月24日(月/祝)のA
-
-
仙台みそは「そのまま食べない」と思うけど(笑)。古関PAポスター
先日、山形道を走って古関PAに寄ったら、ショップの入り口にこんなポスターが貼ってありました。
-
-
モハンクリーニングもなくなりました。貼り紙見ました。
閉店したモハンクリーニング本社(2019.4.29撮影)[/caption] 結果的にお洗濯
-
-
yuzukiが嵯加露府サカロフに?ではなくユズキはユズキだった
少し前から気になっていたんですが、 大野田の旧4号線のバス通り沿いにあ
-
-
中田バイパスにワークマンプラスが建設中。雨風に強いアウトドア系
昨日、久しぶりに中田バイパスを通ったら、軽自動車専門店「ステージワン」の隣にワークマンプラス
-
-
歯医者なのに飴付チラシ??(笑) 太白区郡山に歯科医院OPEN!!
ハートンです。 JRの駅で配布していたチラシ(飴付き)? 中を開
-
-
平成書房だったツルハ中田店、ブックス古賀だった袋原包括支援センター
Carton(カートン)です。 昨日、オリゴ糖を買いに、ツルハドラッグ中田店に行きました。
-
-
閉店したのね、オートバックス名取店
オートバックス名取店がなくなっていました 先日、名取に
-
-
ほっともっと袋原店が東に750m移転していました
日曜日の夕方、帰りが遅くなったので、 ほっともっとに寄ってお弁当でも買って帰ろうと思ったら、 あ
-
-
30年前を思い出しながらサンモール一番町を歩いてみる
先日、25年ぶりぐらいに、 サンモール一番町の泰陽楼に行きました。 仙台の中心部にはあまり来るこ


