にぎらないオニギリ「おにぎらず」を労災病院売店で発見!
公開日:
:
店
台原にある東北労災病院で売店をのぞいていたら、「おにぎらず」という面白いネーミングの商品を発見!にぎらないオニギリだから「おにぎらず」という名前のようですが、サンドイッチのご飯バージョンのような四角い形をしていました。
つくっているのは、(有)でぃあたいむという会社で、食べログで確認してみると、どうやら泉区上谷刈にあるディアタイム という洋食屋さんのようです。
なかなかうまいネーミングだな、と思っていましたが、調べてみると、「おにぎらず」は、2014年ぐらいにクックパッドで紹介された人気レシピで、さらにその元になっているのが、マンガ『クッキングパパ』(講談社刊)22巻で「超簡単おにぎり」として紹介されたレシピということです。なーんだ、オリジナルじゃなかったんだ。
個人的に、オニギリは、ご飯をくるんでいる海苔の表面張力を歯でプリッと噛み破く瞬間の幸福感が好きなので、自分では購入しないと思います。でも、それなりに人気があるのか、たらこ、すじこ、ハムカツの3種類の商品が棚に並んでいました。陳列の数をみると、2列おいてあるハムカツが人気なのかな?
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります
にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
田尻の大貫SS(石沢商店)は家族運営のカントリーなガソリンスタンド
登米市南方から下道を通って仙台に帰るときに、どこかで給油したいな、と思いながら、初めて通る県道15号
-
-
五橋の「ラーメンたから家」が廃墟ビルになっていました
昨日、片平から五橋に抜ける道を通っていたら、ラーメンたからやのビルが廃墟ビルになっていました。いや、
-
-
え!日交タクシーの緑の新車両は東京グリーンキャブのお古なの?
カートン(Carton)です。 今朝は遠くの山までよく見えたので、名取大橋付近から写真
-
-
太白区の長町にタルト!!
はじめまして。 このたびこの仙台メモリーズ、略して仙メモに あらたな書き手として参加した
-
-
袋原たこうやが閉店と思っていたら名取「たこうや」が破産悲しい
袋原たこうや閉店[/caption] しまむら中田店に行ったら、 同じ
-
-
【悲報】ホシヤマ珈琲アエル店が日中禁煙に!
スモーカーのカートン(Carton)です。 今日、待ち合わせの時間つぶしに久しぶりにホ
-
-
仙台のチロルは30年ぶりぐらい。そういえばピノキオというお店もあったよね
(2020.2.15追記 チロルとピノキオを混同していたので タイトルと文章を一部修正しましたm
-
-
登米の「麺や文左」は 個人宅を改造したお洒落な手延べ麺レストラン
お手伝いするイベントがあり、登米市にある「麺や文左」(ぶんざ)という手延べ麺レストランに行ってきまし
-
-
3/24開店。coco壱番屋中田店の跡地に「からあげの匠」がオープン
coco壱番屋中田店の跡地に「からあげの匠」というお店の新店舗が、2020年3月24日(月/祝)のA
-
-
9月1日から近所のセブンイレブンでおでんが始まりました
管理人Aのカートンです。 今日、近所のセブンイレブンに行ったら、


