昭和45年(1970年)前後の榴岡小学校とその周囲の航空写真
2018/12/24 | 屋外
ちわーす。連投のCarton(カートン)です♪ 先日、何十年かぶりで榴岡小学校の前を徒歩で通りました。 実はワタクシ、ここが母校なのです^^ といっても、私の頃の榴岡小は木造校舎でしたけどね
2018/12/24 | 屋外
ちわーす。連投のCarton(カートン)です♪ 先日、何十年かぶりで榴岡小学校の前を徒歩で通りました。 実はワタクシ、ここが母校なのです^^ といっても、私の頃の榴岡小は木造校舎でしたけどね
2018/12/23 | 屋外
carton(カートン)です。 先日、河原町に用事があり、三井のリパーク仙台河原町1丁目というコインパーキング駐車場に車を止めました。十全会ビルの南側の敷地で、割と最近できた駐車場だと思います。下の
ハートンです~~♪ さて連休中に訪れたお店最後は・・・ デザートをご紹介します!! ソルビン仙台店 原宿や神奈川ではこの11月でも行列できているそうです!! 東京から着た友達が関
ハートンです~~♪ 連休中にゆず庵で奮発したので翌日はあっさり蕎麦にしました。 青葉区にある どうだんの里 ここも前から気になっていきたかった場所です。 中々普段、作並まで行か
ハートンです~~♪ 11月の連休前でブログがストップしておりました>< 11月の連休で我が家が訪れた店舗を2つご紹介します!! まず1件目はゆず庵
ハートンです~~♪ 本日は連休中に食べに行きたいお店を自分の備忘録として残しておきたいと思います(笑) 最近いろいろな専門店ありますよね。仙台にステーキ専門店もたくさんあります。専門店でもお店
カートンさま!カートンさま~~~♪ こちらハートンです。喫煙ユーザーにも業務連絡いたします。 仙台・クリスロード商店街アーケード「仙台平禄」と「マツモトキヨシ」の間に無料喫煙所あります!!
大変お待たせしました! ハートンです。めぐりめぐるめファンの皆様遅くなりましたm(__)m 今回は、大阪から出店の『株式会社 久』さんからタルトの出店ですよ。 htt
最近、乳酸菌にハマっておりまして^^それというのも、知人の男性から「一生透析か腎移植」とまで言われた腎臓の病気を乳酸菌で克服したと聞いたからです。 私の知人は大手の量販店に努めていましたが、震災