*

通過しました>本町渡辺眼科医院跡地

公開日: : 最終更新日:2017/02/01 屋外

 

久しぶりに本町の東北電力の脇の道を歩いていたら、更地を発見。
ホテルNaNaの隣の敷地です。(2015.12.02撮影)

本町渡辺眼科跡地_IMAG3383

以前はこの付近に仕事先がいくつかあって、この道もたまに通りました。
でもここがいったいなんだったか、全く記憶にありません。

Googleマップで見ても何も名前がありません。
更地になったのが最近ならば、
Googleマップのストリートビューに載っているのでは?と思い、
今日歩いた付近をたどってみましたが、2014年6月撮影の以下の画像でも更地です。

本町渡辺眼科跡地_全画面キャプチャ 20151202 203318

ですが、ふと、逆方向や脇道など、違う方向から見てみたら、
どこかのポイントで以前の画像が残っているのではないか?と思いました。
そこで、ストリートビューを色々な箇所でマウスクリックしてみると、
おーーーー!!!!奇跡!以下の画像がで出てきました!
ここは渡辺眼科医院という病院の跡地だったようです。

うれしくなってURLも保存しちゃいました。(こちらです)
Googleの撮影車が新たにここを通って、景色が更新されるまでは、
しばらく見ることができるのではないかと思います。

ですが、ちょっと場所を変えてクリックすると、
すぐに最近の更地の画像になっちゃいますね。
古い画像が出るのは今だけ、このポイントだけ、なのではないかと思います。

2011年9月撮影とあるので、それまでは建物があったんだな。
確かにこの辺を行き来していたのは、2010~2011年頃だったので、
自分の「ここには何かがあったはず」という記憶とも合致します。

それにしてもこの渡辺眼科医院さんはどこに行っちゃったんでしょうね。
移転したのか閉院したのか、ネットを検索してもわかりません。
私がこの付近を行き来していた時期に実際に診療をしていたのかも不明。

ですが、検索してみるとネット電話帳や口コミサイトなどには、
今でもあちこちに住所と電話番号が掲載されています。
知らない人や古い患者さんが見たら今もそこにあるように思えますよね。
自分もよくネットで病院探しをしますが、こういった状況を考えると、
やはり一度電話して実態を確かめてみないとダメだな・・・と思いました。

渡辺眼科医院はGoogleマップで再度検索したら、
今度はなぜか出てきました。うーん、謎ですね。さっきは何も書いていなかったのに。
(後日追記:そのポイントを一度クリックしてみると表示が出てくるのかもしれません)
Googleマップ(2015.12.02のスクリーンショット)

本町渡辺眼科医院跡_全画面キャプチャ 20151202 210414

実際のGoogleマップはこちら。※宮城県仙台市青葉区本町1丁目4−35

 

 

 

 

 


【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)



★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

仙台市ランキング


スポンサーリンク



関連記事

Googleナビではまだ一高の前の通り(連坊小路)が一方通行のままね

  今日、中倉の初めて伺う仕事先に用事があり、 迷わないようにGoogleナビ

記事を読む

コインパーキングが危ない?変貌をとげつつある駐車場のかたち

先日、大阪のAkippaという会社が運営している駐車場シェアリングサービスについて書きました。個人の

記事を読む

河原町の大町タネ店が写っている2008年のストリートビューを発見

carton(カートン)です。 先日、河原町に用事があり、三井のリパーク仙台河原町1丁目というコイ

記事を読む

「大崎教職員9条の会」だそうです。大崎合同庁舎前のデモ

用事があったので大崎合同庁舎に立ち寄り、帰ろうとしたところ、付近から太鼓や鳴り物の音が聞こえてきたの

記事を読む

ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件

ひえ~!いつの間にか本町周辺駐車場の最大料金がなくなっていた件   ここ数日、仙台

記事を読む

住宅地のこんなところにお墓が・・・

今日、友人の家から車で帰る途中、一方通行が多くて道幅の狭い太白区の住宅地を走っていたら、ん?んんん?

記事を読む

10/1開通中田バイパス日交タクシー近くの新交差点を通ってみました

2017年10月1日に太白区の中田バイパス日交タクシー近くに、 新しい交差点が開通しました。 こ

記事を読む

2017太白区中田名取川堤防の道は10/2よりバイパスの右折ができません

今日、太白区中田地区の旧4号線から、 名取川の堤防を通ってバイパスに抜ける道を走っていたら、 こ

記事を読む

思わず注目の「鈴文興行」車体広告、どうせならQRコードも貼れば?

思わず注目の「鈴文興行」車体広告、どうせならQRコードも貼れば? 今日、車で4号線仙台バイ

記事を読む

通過しました>連坊小路のクリスマスツリーは願い事短冊付の七夕仕様

  昨日は徒歩で連坊小路を通りました。 あれっ?先日(12/8)車で通過し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑