*

モハンクリーニングもなくなりました。貼り紙見ました。

公開日: : 最終更新日:2019/04/30 , ,

モハンクリーニング本社_20190429_135541

閉店したモハンクリーニング本社(2019.4.29撮影)

結果的にお洗濯ネタを3連投してしまったカートン(Carton)です。

きのう家で「シーガル袋原店(クリーニング)の跡に健康サロン」の話をしたら、モハンクリーニングも破産した話題になり、今も張り紙が貼ってあるというので行ってみました。実はモハンが潰れたことを最近まで知らず、家族からその話を聞いて、本当はちょっと疑っていました。地域のウワサ話に尾ひれがついているんじゃないの?って。

▼ですが、残念ながらお店は確かに営業を停止していました。そして家族が言った通り、確かに貼ってありました。二種類あってこちらが予告の告示。

モハンクリーニング破産_20190429_135408

▼そしてこちらが決定の告示です。たこうやのとき以上に、なんか・・・悲しい。

モハンクリーニング破産_20190429_135436

モハンクリーニングがなくなったのは切ないな。ものすごく昔(30年ぐらい前)知っている人が受付をやっていてその人がとても感じのいい人だったことや、その後、どんどんお店を増やしてスーパー(ヤマザワやヨークなど?記憶が曖昧)などにも出店していたので、なんとなく地域の誇りのようにも感じていました。

そもそもその頃は、ヤマザワ中田店もサン・マルシェ東中田店(旧スーパービッグ東中田店)もウジエ袋原店もなく、サンロングス(現在の100円ショップサンの店舗)やスズキフードセンター(跡地は現:ローソン仙台四郎丸渡道店)にはクリーニングがなく、生協中田店はちょっと遠かった。つまり地域にはここしかまともなクリーニング屋さんがなかったのです。(個人の受付店は点在していましたが)。

モハンクリーニングは染み抜きもうまくて、「本当に取れるのか?」と半信半疑で頼んだものがきれいになって戻って来て感動したことが数回あり、普段のクリーニングは「シーガルジャパン袋原店」に浮気してしまっても、染み抜きだけは高くてもモハンにお願いしていました。社長さんは頑固で変わり者というウワサも耳にしましたが、腕は確かなクリーニング店だったと思います。

▼これは当時のSwarmのスクリーンショットです。このときのシミ(樹脂)も見事に綺麗に取れました。ちなみにこの頃、お店の隣(東側)は貸農園でした。

モハンクリーニング本社_Screenshot_20190429-144811_Swarm

閉店したお店の前に立つと、扉のガラス越しに店内がよく見えました。一時の勢いを知っているだけに、何もなくなった店内はやっぱり悲しく切ないです。棚にまだ仕上がり品が残っていますが、これは持ち主にちゃんと戻るんでしょうか。

モハンクリーニング本社_20190429_135454

前の記事にでも書きましたが、自分の生活を振り返ってみても、衣服をクリーニングに出す回数が激減しました。私は大きなチェーン店には出さない派ですが、他の方達は便利なスーパーなどの店舗に出すのかも。どうして傾いたのかわかりませんが、破産は終わりではなくスタートですよね。今頃経営者のご家族は、ようやく日々の安穏を取り戻し、心落ち着く人間らしい暮らしを手にされているのかもしれません。

仙台メモリーズのヒストリー

地元にいながらモハンクリーニングについて知っていることは何もないんですが、このお店は確か昔は、トーヨークリーニングあすなろチェーンという名前だった(またはフランチャイズ?)と思います。トーヨーという細いカタカナ文字のロゴを今も覚えています。

いつの間に「モハンクリーニング」になったのか全く覚えていませんが、どこかの時期に改装して現在のようなオシャレ(当時はそう思った)な店舗になった記憶だけはあります。車で通勤できる仕事に変わってからは、この道(昔のバス通り)は全く通らなくなったので、あまり覚えていないのが残念です^^


【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)



★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

仙台市ランキング


スポンサーリンク



関連記事

アボカドシュリンプのコブサラダ(S)とFセット_20190809_121235

外食で野菜。ガスト仙台榴岡店でアボカドシュリンプコブサラダ

Carton(カートン)です。 突然、ゆる~いダイエットをしようと思い立ち、しばらくの間、一人で外食

記事を読む

30年前を思い出しながらサンモール一番町を歩いてみる

先日、25年ぶりぐらいに、 サンモール一番町の泰陽楼に行きました。 仙台の中心部にはあまり来るこ

記事を読む

コメリ亘理店が移転のため2018(H30)5.6に閉店だそうです。

昨日、ハガキが届きました。 コメリカード・アクアカード会員の皆様へ コメリ ハード&グリーン

記事を読む

閉店したのね、オートバックス名取店

  オートバックス名取店がなくなっていました   先日、名取に

記事を読む

からあげの匠南仙台店_VideoCapture_20200310-081444

3/24開店。coco壱番屋中田店の跡地に「からあげの匠」がオープン

coco壱番屋中田店の跡地に「からあげの匠」というお店の新店舗が、2020年3月24日(月/祝)のA

記事を読む

マクドナルド仙台広瀬通店が幸楽苑になっていた!

    昨日(2016.05.07)、懇親会を終えて広瀬通を歩きなが

記事を読む

ゆず庵 行かれていない方是非行ってみて!

ハートンです~~♪ 11月の連休前でブログがストップしておりました>< 11月の連休で我が家

記事を読む

今や都市近郊のお洒落な建物はすべて高齢者施設と言ってもいいのかも

あすと長町を南下して旧4号線の諏訪に入ると、なにやらお洒落ですごく目立つ建築中の建物があって前か

記事を読む

仙台みそは「そのまま食べない」と思うけど(笑)。古関PAポスター

先日、山形道を走って古関PAに寄ったら、ショップの入り口にこんなポスターが貼ってありました。

記事を読む

一番町にあった雑貨ショップGENTのテープが貼ってある縫い糸

今日、裁縫箱を整理したら、 な、な、なんと、 GENTのテープが貼ってある、 縫い糸をはっけー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑