コメリ亘理店が移転のため2018(H30)5.6に閉店だそうです。
昨日、ハガキが届きました。
コメリカード・アクアカード会員の皆様へ
コメリ ハード&グリーン亘理店
移転に伴うご案内とお願い
とのことで、どうやら
移転して6月上旬に
新装オープンするので、
旧店舗は閉店するよ、
というお知らせみたいです。
コメリ亘理店は行ったことないなぁ・・・
googleマップで見てると、
こんなお店の様です。
それが、移転のため、
平成30年(2018)5月6日(日)をもって、
閉店するんですね。
そして6月上旬に新店舗がオープン予定とのこと。
現在の住所は、
〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町狐塚145−1
ですが、移転先は、どこなのでしょうか?
ネットで検索してみると、2017年2月22日オープン
という資料や過去の予告記事が散見されますが、
これは昨年の日付なので、
ちょっと意味がわかりませんね。
あとで確認することにして、
リンクだけ貼っておこうっと。
コメリホームセンター亘理店(宮城県亘理郡)2017年2月22日オープン予定
行ったことがないコメリ亘理店のお知らせが、
なぜ私に来るかと言うと、
私は名取にコメリがまだあった頃に、
そこでコメリカードをつくっているから、
なんですよね。
コメリ名取店は、
今のメルシーのところにありました。
(宮城県名取市上余田字千刈田231-1)
今は激安衣料品店のメルシーになっています。

(写真出典:Masami M./Yelp )
ちなみに、上の写真で、
ゴルフパートナーとか、
エコ市場とかBOOK OFF(ブックオフ)
になっているところに、
今はエルミタージュもあったはず。
去年かおととし、中に入ったら、
たまたまオープン前で、
商品を搬入しているところでした。
でも、この場所は、
その前は、トイザらス名取店だったんだよねー。
(〒981-1222 宮城県名取市上余田字千刈田231-1)
コメリと、トイザらスが並んで入っていた時期は、
子供達が小さかったので、
どちらもすごく利用しました。
コメリは普通のホームセンターでは売っていない
農家用の農作業用品などがあって、
結構好きだったです。
30Kg用のコメ袋なんて、よそでは売ってないから(笑)
いえ、米を入れるのではなく、
違う用途で欲しかったんですけどね^^
お店って色々思い出ももあるけど、
なくなっちゃうと、記憶から消えちゃいますよね。
今思えば、意味のない平凡な風景でも、
写真に撮っておけばよかったな。
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
5/8仙台駅新幹線中央改札内3F売店はNEWDAYSを除き全部閉店
昨日、東京に出張する前に、仙台駅3Fの新幹線中央改札口の中にある駅弁屋さんで駅弁を買って行こうと思っ
-
-
五橋の「ラーメンたから家」が廃墟ビルになっていました
昨日、片平から五橋に抜ける道を通っていたら、ラーメンたからやのビルが廃墟ビルになっていました。いや、
-
-
今や都市近郊のお洒落な建物はすべて高齢者施設と言ってもいいのかも
あすと長町を南下して旧4号線の諏訪に入ると、なにやらお洒落ですごく目立つ建築中の建物があって前か
-
-
【悲報】ホシヤマ珈琲アエル店が日中禁煙に!
スモーカーのカートン(Carton)です。 今日、待ち合わせの時間つぶしに久しぶりにホ
-
-
めぐりめぐるめ仙台店
ハートンです。 通勤でJR仙台駅を使用しております♪ JR仙台駅 東西自由通路入口に『めぐり
-
-
関東では今でも行列のソルビンでかき氷食べました! 仙台S-PAL店
ハートンです~~♪ さて連休中に訪れたお店最後は・・・ デザートをご紹介します!! ソ
-
-
エンドーチェーン2階にあったロングジョンシルバーの思い出
昨日、久しぶりに仙台駅前を歩いたら、 イービーンズの2階にドトールができていました。 &nb
-
-
登米の「麺や文左」は 個人宅を改造したお洒落な手延べ麺レストラン
お手伝いするイベントがあり、登米市にある「麺や文左」(ぶんざ)という手延べ麺レストランに行ってきまし
-
-
金融機関店舗でもWi-Fi 77でも杜の都でもネットし放題
ご無沙汰しております!はーとんです。 先日、アンパンマンの通帳とカードでおなじみの杜の都信用金庫に
-
-
にぎらないオニギリ「おにぎらず」を労災病院売店で発見!
台原にある東北労災病院で売店をのぞいていたら、「おにぎらず」という面白いネーミングの商品を発見!にぎ