閉店した『けん』南仙台店の建物が取り壊されていました
(2018.03.18追記)この記事は昨年(2017)に書いたものですが、先日同じ場所を通りかかったら、当地にはセントラルスポーツができるようです。
【ニュースリリース】『セントラルフィットネスクラブ名取南仙台』 2018年9月オープン!
(記事のスクリーンショット)
ーーー2017の本文ここからーーー
昨日、ケーズデンキに行ったら、途中の道で、ステーキハンバーグ&サラダバー 『けん』南仙台店 の建物が取り壊されている工事の真っ最中でした。
反対車線からも撮ってみました。
この敷地は、以前はステーキハンバーグ&サラダバー 『けん』の隣に『すしおんど』があったと記憶していますが、Googleマップ(ストリートビュー)を見てみると、2016年9月の時点では、『けん』と『リサイクル創庫生活館』が営業していたようです。『リサイクル創庫生活館』は、井筒バナナ屋、もとい(笑)セブンイレブン仙台中田町店や半田屋中田店の裏側にあったやつなのかな?じゃ、あっちのはもうないわけ?ちなみに、『けん』があったところは以前は『ペペサーレ』というイタリアンファミレスでした。
ステーキハンバーグ&サラダバー 『けん』はどうも魅力を感じないお店で、一度も入ったことがありませんでした。なので、いつ閉店したのかもわかりませんが、上の写真(Googleマップ ストリートビュー)でのぼりがはためいているところをみると、この時点(2016.09)ではまだ営業中ということなのかな。以下のHPでも、2016年の年末年始の営業時間に南仙台店が掲載されているので、少なくとも今年の初めまではやっていたと思われます。(実際のHPはこちら)
ですが、明らかに営業していると思われる時期のGoogleマップ(ストリートビュー)写真でも以下ですよ?電気が付いているのでやっているのはわかるけど、周辺が草ぼうぼうで、なんとなく荒れているというか、さびれている感じですよね・・・
2チャンネルの、ステーキハンバーグ&サラダバーけん63匹目 [無断転載禁止]©2ch.net を見ると、『けん』に関して、こんなことを言っている人がいるようです。
閉店した『けん』南仙台店の場所は以下でした。
住所は宮城県名取市上余田字千刈田289-1です。
この地点の現在のGoogleマップはこちらです。
今(2018)から数年後に比較してみてくださいね。
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ゆず庵 行かれていない方是非行ってみて!
ハートンです~~♪ 11月の連休前でブログがストップしておりました>< 11月の連休で我が家
-
-
太子堂駅に郵便ポストありますよ!!
2月も終わります。ハートンです。 1か月近く更新しておりませんでした(>_<)
-
-
ミナトタクシーが営業停止「本日より休業」の張り紙が!
カートン(Carton)です。タクシーを呼ぼうと思っていつものミナトタクシーに電話したら、フ
-
-
シーガルジャパン袋原店の跡店舗にマルタカ健康サロン
昨日、久しぶりにツルハドラッグ中田店に行ったら、向かいのシーガルジャパン袋原店の跡店舗にマル
-
-
仙台みそは「そのまま食べない」と思うけど(笑)。古関PAポスター
先日、山形道を走って古関PAに寄ったら、ショップの入り口にこんなポスターが貼ってありました。
-
-
中田バイパスにワークマンプラスが建設中。雨風に強いアウトドア系
昨日、久しぶりに中田バイパスを通ったら、軽自動車専門店「ステージワン」の隣にワークマンプラス
-
-
袋原(元たこうや)にカフェ併設のコインランドリーサロンがOPEN!
カートン(Carton)です。 4月25日(2019)に、しまむら中田店やドラッグスト
-
-
仙台のチロルは30年ぶりぐらい。そういえばピノキオというお店もあったよね
(2020.2.15追記 チロルとピノキオを混同していたので タイトルと文章を一部修正しましたm
-
-
連坊小路仙台一高東角セブンイレブンの交差点に信号がついてた
今日、久しぶりに新寺から連坊に抜ける裏道を通ったら、 連坊小路仙台一高東角セブンイレブンの交差点に
-
-
伝説のステーキ屋 仙台名掛丁店
ハートンです~~♪ 本日は連休中に食べに行きたいお店を自分の備忘録として残しておきたいと思いま