閉店した『けん』南仙台店の建物が取り壊されていました
(2018.03.18追記)この記事は昨年(2017)に書いたものですが、先日同じ場所を通りかかったら、当地にはセントラルスポーツができるようです。
【ニュースリリース】『セントラルフィットネスクラブ名取南仙台』 2018年9月オープン!
(記事のスクリーンショット)
ーーー2017の本文ここからーーー
昨日、ケーズデンキに行ったら、途中の道で、ステーキハンバーグ&サラダバー 『けん』南仙台店 の建物が取り壊されている工事の真っ最中でした。
反対車線からも撮ってみました。
この敷地は、以前はステーキハンバーグ&サラダバー 『けん』の隣に『すしおんど』があったと記憶していますが、Googleマップ(ストリートビュー)を見てみると、2016年9月の時点では、『けん』と『リサイクル創庫生活館』が営業していたようです。『リサイクル創庫生活館』は、井筒バナナ屋、もとい(笑)セブンイレブン仙台中田町店や半田屋中田店の裏側にあったやつなのかな?じゃ、あっちのはもうないわけ?ちなみに、『けん』があったところは以前は『ペペサーレ』というイタリアンファミレスでした。
ステーキハンバーグ&サラダバー 『けん』はどうも魅力を感じないお店で、一度も入ったことがありませんでした。なので、いつ閉店したのかもわかりませんが、上の写真(Googleマップ ストリートビュー)でのぼりがはためいているところをみると、この時点(2016.09)ではまだ営業中ということなのかな。以下のHPでも、2016年の年末年始の営業時間に南仙台店が掲載されているので、少なくとも今年の初めまではやっていたと思われます。(実際のHPはこちら)
ですが、明らかに営業していると思われる時期のGoogleマップ(ストリートビュー)写真でも以下ですよ?電気が付いているのでやっているのはわかるけど、周辺が草ぼうぼうで、なんとなく荒れているというか、さびれている感じですよね・・・
2チャンネルの、ステーキハンバーグ&サラダバーけん63匹目 [無断転載禁止]©2ch.net を見ると、『けん』に関して、こんなことを言っている人がいるようです。
閉店した『けん』南仙台店の場所は以下でした。
住所は宮城県名取市上余田字千刈田289-1です。
この地点の現在のGoogleマップはこちらです。
今(2018)から数年後に比較してみてくださいね。
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
2/15(翌日)に行ったらセブン仙台南病院前店にはバレンタイン商品がなかった
▼あらー、バレンタインの翌日、セブン-イレブン仙台南病院前店に旦那用のチョコレートを買いに行ったら、
-
-
シーガルジャパン袋原店の跡店舗にマルタカ健康サロン
昨日、久しぶりにツルハドラッグ中田店に行ったら、向かいのシーガルジャパン袋原店の跡店舗にマル
-
-
Googleナビではまだ一高の前の通り(連坊小路)が一方通行のままね
今日、中倉の初めて伺う仕事先に用事があり、 迷わないようにGoogleナビ
-
-
太子堂駅に郵便ポストありますよ!!
2月も終わります。ハートンです。 1か月近く更新しておりませんでした(>_<)
-
-
モハンクリーニングもなくなりました。貼り紙見ました。
閉店したモハンクリーニング本社(2019.4.29撮影)[/caption] 結果的にお洗濯
-
-
たらこcafeが「すがわらごはん」になっていて、しかも今は持ち帰り弁当のみでした
きのう、新寺でお昼をまたぐ仕事がありました。 このコロナ蔓延の最中では、コンビニの混雑よりもゆ
-
-
連坊小路仙台一高東角セブンイレブンの交差点に信号がついてた
今日、久しぶりに新寺から連坊に抜ける裏道を通ったら、 連坊小路仙台一高東角セブンイレブンの交差点に
-
-
五橋の「ラーメンたから家」が廃墟ビルになっていました
昨日、片平から五橋に抜ける道を通っていたら、ラーメンたからやのビルが廃墟ビルになっていました。いや、
-
-
仙台駅2階【めぐりめぐるめ】コンコースで今月は大阪のスイーツです!!
大変お待たせしました! ハートンです。めぐりめぐるめファンの皆様遅くなりましたm(__)m
-
-
新装オープン。開店したのね、セブンイレブン仙台名取大橋店
(2016.04.22追記)先に「閉店したのね、セブンイレブン仙台名取大橋店」と書きましたが、 な