登米の「麺や文左」は 個人宅を改造したお洒落な手延べ麺レストラン
公開日:
:
最終更新日:2017/03/13
店
お手伝いするイベントがあり、登米市にある「麺や文左」(ぶんざ)という手延べ麺レストランに行ってきました。南方町雷(いかずち)というところにあり、事前にGoogleマップで場所を確認すると、何にもないところにポツンと建っているお店のようです。実際に行ってみると、本当に、よくこんなところに飲食店をつくったなぁと思う場所にあって、駐車場は広いものの、なんとなく格式が高そう?な門構えで、知らないとなかなか入りにくい感じです。
門をくぐると、これまた意外な感じで、高級料亭っぽい和風な外観のお店が現れると思いきや、なんか妙に地味で簡素でまるで地域の公民館みたい・・・(汗)
イベント会場だというのに、華やかなところがまったくないので、本当にここが会場だろうか?と不安になりながら玄関を開けてみると、よかった、やっぱりここが会場でした。受付の準備もしてあり、後ろの壁際は何やらお土産品コーナー??
一緒にイベントを手伝った地元のスタッフの皆さんのお話を総合すると、(あくまでも聞き書きのため真相は未確認ですが)、ここは以前はエリック・アイという会社の社長さんのお宅だったそうです。なるほど!それでいかにも民家っぽいつくりに納得しました。玄関を入って右側は和室ですが、確かに間取りが個人のおうちっぽいです。
エリック・アイというのはその前は東和製作所と言ったそうで、何を作っていたかは聞きませんでしたが、都合により会社を解散し、工場の土地と社長さんのお宅を売却し、それを買ったのは登米の製麺業のマルニ食品という会社で、エリック・アイの工場跡地はマルニ食品の工場になり、エリック・アイの社長さんのお宅が今回訪問した「麺や文左」になったというお話でした。
皆さんのお話では、市内に手軽に食事ができる飲食店は多いが、遠方からのお客様をきちんとおもてなししたリ、冠婚葬祭で利用したいお店がなかなかないそうで、「マルニ食品ではそこに目を付けてこのお店を開発した」ということでした。
あの門構えは格式高そうですよね。それに店内はモダンでお洒落です。あとから設置したのだと思いますが、リビングに相当するお部屋には暖炉があって近づくと暖かく、パチパチという音と木の燃える匂いがかすかにします。
調べてみると、こちらの会社さんから取り寄せたようです。山形・宮城・福島 薪ストーブ・暖炉専門店 株式会社ぜいたく屋

写真は「あっぺとっぺ百貨店」さんから転載させていただきました。ありがとうございます。
以下は、麺や文左さんのサイトより転載させていただきました。
イベント前の会場はこんな感じ。
遠くに見える玄関を入って右側の和室は予約専用のお部屋だそうです。
今回のお料理は冷たい手延べ麺とてんぷらの組み合わせで、麺もてんぷらも大変美味しかったです。デザートもつきましたよ。
細い道にあってわかりにくいのですが、紅忠コイルセンターという大きな工場の裏手にあるので、紅忠コイルセンターが見えたら敷地沿いの道(細いところもあります)を回ってみてください。麺や文左はちょうど、紅忠コイルセンターの社員駐車場の向かい側にあります。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 登米市その他
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
エンドーチェーン2階にあったロングジョンシルバーの思い出
昨日、久しぶりに仙台駅前を歩いたら、 イービーンズの2階にドトールができていました。 &nb
-
-
どうだんの里 青葉区作並
ハートンです~~♪ 連休中にゆず庵で奮発したので翌日はあっさり蕎麦にしました。 青葉区に
-
-
閉店したのね、オートバックス名取店
オートバックス名取店がなくなっていました 先日、名取に
-
-
袋原たこうやが閉店と思っていたら名取「たこうや」が破産悲しい
袋原たこうや閉店[/caption] しまむら中田店に行ったら、 同じ
-
-
たらこcafeが「すがわらごはん」になっていて、しかも今は持ち帰り弁当のみでした
きのう、新寺でお昼をまたぐ仕事がありました。 このコロナ蔓延の最中では、コンビニの混雑よりもゆ
-
-
エスパルに「オランダせんべい」の酒田米菓ソース焼きそば味うまい
2月1日、エスパル仙台に酒田米菓(本社:山形県酒田市)の直営店がオープンしました。酒田米菓と言えば「
-
-
【速報】え?ミルキーウェイが復活?ビッグボーイ仙台小田原店-閉店
え?ミルキーウェイが復活?ビッグボーイ仙台小田原店閉店 たまたま見たビッグボーイ仙台小田原店の公式
-
-
モハンクリーニングもなくなりました。貼り紙見ました。
閉店したモハンクリーニング本社(2019.4.29撮影)[/caption] 結果的にお洗濯
-
-
にぎらないオニギリ「おにぎらず」を労災病院売店で発見!
台原にある東北労災病院で売店をのぞいていたら、「おにぎらず」という面白いネーミングの商品を発見!にぎ
-
-
コメリ亘理店が移転のため2018(H30)5.6に閉店だそうです。
昨日、ハガキが届きました。 コメリカード・アクアカード会員の皆様へ コメリ ハード&グリーン