河北新報社の駐車場がいつのまにか三井のリパークになっていました
公開日:
:
最終更新日:2018/08/23
未分類
カートンです。
今日、久しぶりに街中に出向いたら
河北新報社本館跡地が
三井のリパーク仙台五橋第2になっていました。
いつのまに・・・
「オープン」という横断幕があるので、
それほど月日は経っていない感じですよね。
以下のGoogleストリートビューで見てみると、
昨年(2017)年8月の撮影では、
まだ河北新報社の駐車場なので、
この1年の間にできた、ということかな。
同じ場所は今はこんな感じです。
いったいいつ取り壊されたのかまったくわかりませんが、
ここには昔、河北新報の本館がありまして、
ウン十年前の私は仕事でよく行ったものです。
だから私の中ではこの場所は、
河北の駐車場ではなく、
あくまでも「本館跡地」なのです。
それにしても本館の写真ってないものですね。
ネットで探しても探しても出てきませんが、
ようやく仙台街並み写真さんにありました。
街並み写真さん、ごめんなさい。
写真を掲載させてくださいm(_ _)m
そうそう、大相撲の夏の巡業の季節になると、
ここにはのぼりが一杯立ちました。
でも北目町通側がどうだったか、
全然覚えていませんね。
唯一、昔からある掲示板だけが、
当時の面影を残していると思います。
この駐車場に少しだけ車を止めて用事を済ませ、
戻って来てふと見たら、
隣の敷地になにやら神社のような祠(ほこら)が・・・
近付いて駐車場の敷地から見てみると、
おおお、はー、すごいね、
河北天満宮という神社でした!
この神社はいったい誰がなんのために?
検索してもいい情報がちっとも出てきませんが、
「河北天満宮」というのだから、
やっぱり河北新報社の神様ですよね^^
自前の神社まであるなんて、河北、すごい。
ちなみに写真のはす向かいには、
支倉焼のふじや千舟のお店が見えてます。
私はウン十年前、この近くに職場があったので、
街一杯に匂ってくるバターの香りが
忘れられませんね。
久しぶりに色々思い出しながら、
北目町通を後にしました。
本日のスクリーンショット(地図)
本日のスクリーンショット(航空写真)
最新の地図 三井のリパーク仙台五橋第2 〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1丁目2
【PR】仙台/駐車場をスマホで予約!パーキングシェアのAkippa(アキッパ)
★参考になった方はクリックお願いします。
↓↓↓にも仙台情報がいっぱいあります

にほんブログ村

仙台市ランキング
スポンサーリンク
関連記事
-
-
評判の悪いワークマンの最悪店長にぜひ会ってみたい!でも普通だった件を個人的検証(宮城県名取市)
今日は春分の日の祝日なので 夫と二人でワークマン名取田高店に 行くことにしました。
-
-
局地的なグループ分け方法だった「うらおもて」
子供の頃、複数の人数で遊んでいて、 何かの対抗戦的な遊びをするときに、
-
-
tekuteながまちのDELI&BAR VISCHIORE(デリアンドバル ヴィスキオーレ)が閉店していました
ハートンです。 忘年会続きだった12月、2次会の会場をブラブラさがして、てくて長町に!! 何
-
-
太白区秋保~天然温泉市太郎の湯
はーとんです。 お休みの日に母と秋保まで車を走らせました。 ソバが大好きな母、温泉が大好
-
-
ファミマ長町6丁目店の車は皆JR太子堂駅利用者?
土曜日に勉強会があり、終了後に懇親会がありました。 最後は
-
-
ラグビーは五郎丸、仙台は四郎丸
今日、ラグビーのワールドカップ、イングランド大会で1次リーグ3勝挙げて、